※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

電気代やガス代が高くて困っています。節約法について教えてください。

節約のためにしていること教えてください😭

電気代もガス代もめちゃくちゃ高くなってて
毎月支払いが怖いです😱

我が家は1LDKで3人家族(母・子2人)で
ガス代は毎月5000円代
電気は毎月13000円~20000円
水道は2ヶ月に1回3000円です😱

高すぎて悲鳴あげてます😭

みなさんがやってる節約法教えてください🙇‍♀️

コメント

ことり

水道代は安いと思います!地域柄もあるのかな?😓
間取りに対して電気代が高いのかな?とは思いました💦
家にいると電気代かかるので公園や児童館、図書館とか公共施設行って暇つぶしする時はあります💡

とりあ

地味ですが…😂

・晴れていれば南側のカーテンは全開(日当たりが良いのでエアコンなくても部屋が温かい)

・エアコンの設定温度は低め(よっぽど寒い日以外は20度前後)

・寝るときは暖房なしで湯たんぽ

・水からお湯に変わるまでの間はバケツに貯めておいて洗濯に活用(湯たんぽの水も😂)

・シャワーは水量マックスではなく少し抑えめ(どっちでも使用感変わらない)

・食洗機は夜間に1回のみ(夜間が安いプラン)

・ホットカーペットは電気代高いので、代わりに電気毛布をラグの上に敷く

・21時頃にはエアコン切って、あとは画像のような足元ヒーターのみ(下半身が温かいと不思議と寒くない!)

はじめてのママリ🔰

ガス代が8000円ほど(多分翌日乾燥のせい)なんですが、電気代は5000円ほどに収まってます。

マンション角部屋でかなり窓も多く、日中は太陽光でニットきてると暑いくらいなのでエアコンつけない(日中在宅してるのは夫のみ)、子どもたちは幼稚園、保育園から18時ごろ帰るのでそのまますぐお風呂であったまる、その後ご飯食べて遊んで寝ますが暑がりのため寝る部屋はボアシーツ、毛布、羽毛布団、スリーパーをきてたまに汗かいて寝てるのでエアコンはかけないです!