※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けんちママ
サプリ・健康

腰痛改善のために行っていることについて教えてください。子供が8キロ近くなり、抱っこが辛くなっています。

腰痛改善のためにやっていることを教えてください!

子供の体重が8キロ近くなり、腰痛がひどく抱っこするときにかなり辛いです、、
このままだといつぎっくり腰になるかとヒヤヒヤしてます😖

コメント

ラティ

腰痛持ちですが、
抱き上げる時は一旦腰を下ろして抱っこしてます😄
また やはりそのまま抱っこするのは重たいので、出かけ先等は抱っこ紐なりヒップシートなり使うようにしてます。
あとは 最近はしてませんが、コルセットで固定したり。お風呂で温めたりしてます😄

  • けんちママ

    けんちママ

    ありがとうございます!
    確かに、腰に負担かけないよう抱っこ紐は必需品ですね〜
    コルセットも活用されてたんですね!検討します✨

    • 2月11日
ななりー

成長曲線越えのムチムチベビーを育てています👶
生後5ヶ月の頃は8.5キロでした😇
同じく腰痛がひどく、
・週1で接骨院(保険適用)
・抱っこ紐は基本使わない(外出はベビーカー)
・抱っこの寝かしつけをやめる
・抱っこする時は出来るだけ後ろに反らないで気持ち前屈みになるくらいで、腰に負担をかけないようにする
って感じでした💦

  • けんちママ

    けんちママ

    ありがとうございます!
    成長曲線越え、、大変ですね😂
    まだまだ抱っこじゃないと寝ないので姿勢気をつけなきゃですね🤔
    接骨院まだ行ったことないので調べてみます💡

    • 2月11日
  • ななりー

    ななりー

    うちも抱っこで寝かせてたんですが、腰痛をきっかけにベッドで寝る練習しました🥲(親の都合でごめんってなりましたが💦)
    接骨院の先生にも、腰痛改善には負担をかけないことが一番って言われました!良くなりますように☺️

    • 2月11日
  • けんちママ

    けんちママ

    確かに、無理をしないのが一番ですもんね、、抱っこ無しで寝てくれるに越したことないですし練習してみようかな〜と思いました!
    ありがとうございます!

    • 2月11日