![Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シャワーで済ませてます!
自分が先に服脱いでパンツ一丁、子供ぬがせて入る直前にパンツ脱いでから上がってタオルの上に置いたらまずパンツ履く、そこから子供拭いて〜って感じです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タンポン して一緒に
入ってます〜
-
Rママ
タンポンですね!
それもありですね。
使ったことないのでちょっと怖いですが…- 2月9日
![じらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じらちゃん
私もまさかの産後2ヶ月で生理開始民です😱
お辛いですよね泣き😭
旦那が夜勤専門なので15時にお家出るのでワンオペです🤣
入る前にナプキンパンツ用意しといて念のため垂れてもいいようのタオルを足元に置いときます、お風呂場出てすぐにバスタオルテーブルの上に置いといて自分が入って洗い終えて、
髪の毛タオルドライして髪タオルで巻いといて、
上の子洗って湯船へ🛁
下の子洗って気合いで手だけで湯ぶねへあったまらせて
とりあえずタオルに包んで体ぱっと拭いてパンツだけ装着
上の子湯船に浸かってます🛁
急いで洋服着替えさせて、
上の子拭いてお着替えの部屋へ
着替えさせてみんなで保湿タイム🤤
そして私は服を着てますw
-
Rママ
辛いですよね🥲
気合いで腕だけで湯船私も考えてました笑😂
寒いの我慢するしかないですよね🥹🥹- 2月9日
-
じらちゃん
この方法以外思いつきませんでした…毎回タンポンも高いし…😨
あとは包んでる間にぱっと来れるものを買うしかないですよね…- 2月9日
-
Rママ
その方法でやってみます!
- 2月9日
-
じらちゃん
マットやらベビーチェア買ってもヌルヌルが気になってくるのとかびさせるの得意なので私🤣
そして使わなくなるの早い…
冬場は気合いでやるしかないですねw
お互い頑張りましょ💓- 2月11日
-
Rママ
私もです笑🤣
頑張りましょ💪- 2月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家でも使えるチャイルドシートがあるので、浴室のドア前に置いて娘を寝かせてドア半開きで入ってます!
-
Rママ
赤ちゃんのお風呂はどうしてます?
- 2月9日
-
ママリ
浴室にベビー用のマットを敷いてそこに寝かせて洗ってあげて、そのあとベビーバスに入れてます🌱- 2月9日
-
Rママ
なるほど!マットが無いので一緒に入る以外出来ないんですよね…
マット買ってもすぐカビちゃうし。- 2月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘には申し訳ないですが気にせず湯船に一緒に入ってます😂
水圧でどうにかなるか!と思ってます…
うちは17時に私だけ入って19時半に娘をお風呂に入れるという感じなのですが、娘をお風呂に入れたら自分の体を拭いて下着だけ装着して娘のお世話する感じです!
-
Rママ
そうなんですね!!
色々やり方あって迷いますね…😕
効率良さそうなのやってみます!- 2月9日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
生後3ヶ月なら沐浴させちゃってました😂
-
Rママ
そうなんですね!!
それもありですよね。- 2月9日
Rママ
湯船浸からせないと寒くて可哀想だなって思うんですが、シャワーだけでいいんですか??💦
はじめてのママリ🔰
可哀想と思うなら入れればいいと思いますよ🙆🏻♀️
私は自分の血が子供に着く方が気になるので入れてないです!
Rママ
なるほど!!
わかりました!
ありがとうございます🙇♀️