
コメント

あーか
もうその辺はモラルの問題ですし、内祝い自体よくわかってない方もいるので、ない人はない!って思ってます(・ω・)/

pink
ありました。出産が1週間しか違わなかったので(うちが先でした)出産祝いを贈りましたが、直線ありがとうのお礼も無ければお返しも名披露目もありませんでした。
届いたのかが逆に心配になったのでそれとなくメールしたら届きましたぁって…… それだけ?って感じだったので常識のない子なんだなぁと思いました。
-
やー
回答ありがとうございます♡
そうなんですね!
届いたら、連絡があるのが常識だけど‥中には連絡ない方もいらっしゃるんですね(>_<)
私は親友なだけ、常識ないのが残念です。- 5月14日

そうちゃんママ❤️
全然ありますね!
旦那の職場の方からとか
ありますが
まぁ自分がお祝いしたくて
あげたものだし
気にはなりませんでした!
喜んでもらえればそれでオッケーです😊
-
やー
回答ありがとうございます!
そうですよねー!
お返しなかった方がどのくらい、いらっしゃるか気になりました〜(°_°)- 5月14日

穂花
ありました!笑
結婚祝いにプリザ作って送ったのに返しなしでした…
此方はわざわざ送料まで払って送ったのにと笑
-
やー
回答ありがとうございます♡
意外お返しない方、多くてびっくりしました!笑
わざわざ送ったのに〜ってなっちゃいますよね(>_<)- 5月15日
-
穂花
お礼の電話は来ましたがお返しもなく
出産祝いも無かったので距離置いてます- 5月15日
-
やー
そうなんですね(>_<)
私も保育園からの親友だけに、残念です‥- 5月15日
-
穂花
欲しいとかやなくて礼儀の問題ですよねー
- 5月15日
-
やー
まさにそうです!!
ほかの友だちも、お返しないみたいなんで、常識ないのが可哀想に思っちゃいます‥(ToT)- 5月16日
やー
回答ありがとうございます!
やはりそうなりますよね(>_<)