![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自分が口をつけた食べ物を子どもにあげることについて、他のママ友の行動に驚いています。気にしすぎかどうか、皆さんの意見を聞きたいです。
みなさん自分が口つけたご飯などをお子さんにあげますか?
まだわたしと旦那は気にしてて先に取り分けてそれをあげていてまだ欲しがった場合は手をつけてないところをあげています。
しかし他のママ友とご飯行くと普通に自分が口つけて食べたものをあげたり飲んだものもあげていてびっくりしました。
姉に言ったら気にしすぎじゃないと言われましたが気にしすぎですかね?
姉は普通に兄弟かん、家族間で口つけたもの食べてました。
義実家が息子に義父が食べたものを同じ箸であげようとしてとしてるの見てやめてーってとなったこともあって。
みなさんはもう気にしてませんか?
また周りのママ友さんなども気にせずにあげてますか?
- ママリ(3歳0ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
虫歯のリスクがあるので、3歳まではその辺り徹底してましたが3歳以降は気にしてないです🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ズボラな私は気にしてません😂
![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boys mama⸜❤︎⸝
気にしてないです😊
普通にしちゃってます😂
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
あげていません
12歳
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
赤ちゃんの時は気にしてましたが3歳〜くらいは普通にあげちゃってます
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
虫歯リスクの為に3歳頃までは頑張ろうと、口つけた所はあげてません!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは子供が残した物を親が食べるとか親が残したものを子どもにあげるとか一切してません…お互い感染症になってた場合移らないようにするために一切残ったものを食べることはないですしあげることはないですね…全部食べきれないかもって場合は食べれる分だけ取り分けてまだ食べれそうならまた半分あげるとかにして口に付けたものやとりわけの箸とかも気を付けてます…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女が3歳までは気にしてました。いま7歳と1歳児いますが、そこまで神経質にはしてません。
基本的にそれぞれの箸。
口付けたものをあげたりするのは家族のみ(友達や祖父母は🙅)にしてます。
今のところ綺麗な歯で虫歯になったこともないです。私も今まで虫歯は一度も無し。
叔母が歯科医で、
至近距離じゃなくても普通に話したりクシャミするだけで唾液は飛ぶから、そこまで神経質にならんでいいよ。歯磨きはしっかりね。
と言われてから、かなり緩くなりました😂
コメント