※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

無痛分娩を38週で行えない可能性はありますか。夫の休暇取得について悩んでいます。

計画無痛分娩された方にご質問です。

38w中で無痛分娩、予定日を決めるのが37wと言われております。

例えばですが38wで無痛分娩ができなくなってしまうことってあるのでしょうか。(診察して、もう少し後でないとできないなど判断されることもあるのか)

そのあたりから夫のお休みを取得したいのですが
多忙な為、予定通り休みをとっていいのか…という状況です🥺🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

産院によると思います!
うちの産院は初期から計画分娩日が予約出来たので私は37w6dで予約してその日に産めました!
子宮口の状態はまだまだだったので、子宮口を見ながら分娩日を決める産院だともっと先になってたと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子宮口の状態で決めるケースもあるのですね!子宮口が開いてないと陣痛が起きないみたいなかんじでしょうか、、、?

    まだ休暇予定も決めない方が良さそうですね💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ビショップスコアって調べてもらったら分かりやすいと思うのですが、子宮口の向きや開き具合、赤ちゃんの下降具合によって決まってきます😭
    初産婦さんだと促進剤使ってもなかなか効かず進まないこともあるみたいです😢
    私は3人目だったのと、上2人の分娩時間が短かったのでまあなんとかなるだろうで強行突破しました😂

    休暇予定を決めてても、直前で変わっちゃう可能性もあるので何とも言えないですね、、😭
    逆に分娩日を決めててもそれより早く産気付くこともあるので💦

    • 2時間前
chiru

第一子計画無痛でした!

私のところは初産だと誘発かけてもお産進まないケースが多いとのことだったので、健診で赤ちゃんの頭が下がってきてるかや、内診グリグリで刺激してもらってから入院日決まった感じでした!

病院の方針が37週でということだったら、おそらく入院日を決めて、入院してから必要な処置(子宮口の開き具合みてバルーン入れたり)すると思うので、お休みとってもらってもいいのではないかな?と個人的には思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…頭の位置なども確認するのですね💦産院にどういう流れなのか確認してみます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

38週から可能でしたが、子宮口が硬すぎて予定日超えてからOKもらえました。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産院によって違うんですかね…硬いと予定日こえてからということもあるのですね💦💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目なのに、、です🥲
    2週連続で延期と言われた時は途方に暮れました..
    思ったのと違う!ってことがあるので、どういう基準で判断するのか聞いたほうがいいかと思います◎

    • 2時間前