※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

松本市の児童館や児童センターでは、未就学児は"つどいの広場"の時間のみ遊べるのでしょうか。2歳を過ぎた子どもに適した遊び場があるか知りたいです。

松本市の児童館?児童センター?は、未就学児だと"つどいの広場"の時間しか遊べないのでしょうか?

いわゆる学童保育になっちゃうのですかね…?

子どもが2歳を過ぎてから、こどもプラザだと物足りなそうで…💦
地元だと児童館で、小さい子も身体を動かして遊べるのですが、松本市だとホームページを読んでもよく分からず😢

分かる人がいたら教えていただきたいです😢

コメント

ぴい

9時から14時までは自由に遊べるみたいですよ〜
児童センターによっては体育館があったりするので体を動かせたりり、車などの乗り物があったりします!

はじめてのママリ🔰

仰るとおり、つどいの時間以降は小学生が来館します🥲

なんぶすくすく、双子あたりは体育館で遊べましたよ〜!