![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8〜9ヶ月のお子さんに甘い主食をどのくらいの頻度で与えていますか?手作りか市販か、砂糖の有無も教えてください。
生後8〜9ヶ月前後のお子さん、甘い系の主食ってどのくらいの頻度であげてますか?
全くあげないって方もいますかね💦
例えば、米粉のバナナパンケーキとか
蒸しパンとかそういうやつです!
食パンは抜きでお願いします💦
あげるよって方は砂糖ありなし、手作りか市販のミックス使ったものか教えてほしいです!
下の子が今8ヶ月なんですが、週末上の子には手作りで甘さは控えめにしてそういったものを朝食にすることがあるんですが一緒にあげてしまいたい(楽したい)気持ちが…でもまだ早いですかね😭
卵アレルギーもないし固形も食べられるので食べられたら楽なのになーと😂
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は第一子なのでできることかもしれないですが、甘い系の主食は普通のご飯ではあげたことありません!
市販の小松菜パンケーキとかをおやつに出すとかはしてます🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おやつとしてならあげますが主食としてはあげてないですね🤔
あげても週一の休みの日だけとかにします!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
おやつならありですかね🥺
上の子も平日はご飯で、パンとかパンケーキとかは休日だけなので、もう少ししたら一緒に食べられるのを楽しみに今はご飯あげときます🤣- 3時間前
はじめてのママリ🔰
あ、8〜9ヶ月の頃もですが1歳の今もまだ主食ではあげてません🥹
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね💦
下の子にはまだご飯あげときます🥹