※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

ドラム式洗濯機か縦型洗濯機+電気乾燥機どちらが使い勝手や電気代など…

ドラム式洗濯機か縦型洗濯機+電気乾燥機どちらが使い勝手や電気代などいいでしょうか?

今は パナソニックの縦型洗濯機を使っていて、子供のものなど洗濯物が増えて乾燥機が欲しいと思いドラム式を買うか乾燥機を買うか悩んでいます。
電気乾燥機は電気代が高いと聞くし、ドラム式は脱水が上手く出来なかったり乾燥に時間かかったりすると聞いたことがあり💦

コメント

はじめてのママリ🔰

縦型+乾燥機の方がいいと思います。
ハウスクリーニングの仕事してて店長がドラム式洗濯機のクリーニングやってるんですが、ドラムはホコリと汚れが縦型より凄いヤバいと言います。きったねー中で洗濯洗ってるようなもんです。あとホコリやゴミが内部に溜まりやすいからとにかく壊れやすいです。
そもそもドラムの方が値段が高いのに、修理や買い替えでより金がかかる。

洗いと乾燥は分かれてた方がいいと思います。加湿空気清浄機でも私は同じことが言えると思います。加湿空気清浄機の内部のカビ具合ってやばいです、何年かするとカビを撒き散らしてるようなもんですねあれ…。
空気清浄機は空気清浄機で、加湿は加熱式とかの加湿器使うのが一番だと思います。

  • ままり

    ままり

    やはりドラムは壊れやすいんですね💦
    値段も高いのに修理や買い替えでまたお金がかかるなんて…🫢

    乾燥機を購入する方向で考えてみます!

    • 2時間前
はじめてのママリ

縦型+乾燥機使ってます😊

*メリット
・初期費用(それぞれの本体価格)も修理費用も安い
・どちらかが壊れても買い替えの費用もそれぞれなのでまとめて数十万とか出さなくていい
・乾燥機ダメなものも大丈夫なものもまとめて洗える
・縦型洗いの方がしっかり汚れ落ちる
・乾燥機回しながら、シーツや毛布などの大型のものも同時進行で洗える

*デメリット
・乾燥機に放り込むのが面倒だなと思うことがある(←最初に分けるかどうかの違いですが😅笑)
・場所的に洗濯機の上になるので背が低いと踏み台がいる(場所によっては圧迫感がすごい)

ドラムのメリットはなんと言っても見た目スッキリしてて、最初に分けたり使い方によっては乾燥機に放り込む手間が省けるし、夜に回せば電気代も安くなるだろうなぁと思います😃
でもやはり本体価格高いし、周りでも修理も多く高額だと聞きます。

洗濯量も多く、シーツなど大きなものも洗うことの多い我が家では同時進行で使えるのが助かるし、縦型洗濯機もまだまだ使える年数だったので乾燥機をプラスして良かったと思ってます😊✨

  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます😊
    確かにドラムだけだと見た目スッキリですよね✨️

    うちの洗面所は比較的狭くて洗濯機の上に乾燥機あると圧迫感凄いかなと思い、ドラムも検討していました。
    ですがまだ洗濯機は使って3年なのでまだ買い替えには勿体ないなーと💦

    ちなみに乾燥機は電気乾燥機とガス乾燥機どちらを使っていますか?
    うちはガスが設置不可で、いいなと思っていてカンタくんがダメになってしまって…電気は乾き方とか電気代とかどうなんだろうと思って💦

    • 2時間前