※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

年長の息子が年少の妹に手を出すことが多く、どう対応すればよいか悩んでいます。アドバイスはありますか。

みなさん兄弟喧嘩やふざけ合いでお子さんの手が出たりしますか?
最近年長息子が年少妹に手を出すことが多く、何を言っても気をつけても繰り返します。
どう対応すればよいかわからなくなってしまいました…
何か良いアドバイスがあれば教えて頂きたいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

出ますね!外では出ないので兄妹こんなものかなとは思ってます。(わたしが姉妹で高校まで殴りあいしてた)

とは言え、許されないことなので我が家はどんな理由があっても手が出た方が負け、全面的に悪くなるって言ってます✋大人になれば捕まるので😭

妹にイライラする兄の気持ちもわかるのでお兄ちゃんには手が出たら悪くなるけど、手を出したくなるくらい妹に腹が立てばお母さんのところにきてお母さん殴りな!お母さんだけは許す!イライラをぶちまけな!って話してます🥹

見てる範囲でイライラしてそうならその時点でお母さんのところへおいでー!とかもあります!

正しいのかわかりませんがうちはこのやり方で手が出るのは減りました!

ゆう

ありますあります!
上の子がずっと我慢して、最後爆発して手が出る感じですね。
手を出すのは良くないですが、下の子も悪いので、、、ほんと、兄弟喧嘩ですよね。
困ったらまずお母さんに言いなさい。と言ってます。
どんなに悪くなくても叩いたら力が違うんだから損するのは上の子と言ってます😅
何が正解かわかりませんが、どこのご兄弟でもあるんじゃないかなと思います。

はじめてのママリ🔰

今話題になっているののちゃんがそんな感じでした。
下の子がちょっかい出していて辞めてと言ったのにやめてくれず親にも視線送っているのに動画撮り続けて最終的にののちゃんが妹に手を出したら怒られたと。

上の子には上の子の言い分があると思うので聞いてあげるのと物理的に距離を取らせるのが大事なのかなと思いました😌

はじめてのママリ🔰

小さい頃はよくありました💦
まずは"叩いたらダメでしょ!"よりも
「何で叩いたの?」
と理由や背景に着目して
気持ちに共感から入ってました。
その後に
それでも叩くのはいけない事、
人に痛い事をした人が悪くなる事などを教えつつ、
「何か嫌な事があったら
叩いたり痛い事する前に
すぐにママに教えて。
ママは◯ちゃんの事大好きだから
すぐに助けにいくからね。」
みたいな
愛情を伝えながら叩く以外の解決策を伝えてました💦

下の子はもうすぐ年長ですが
だいぶ暴力は無くなりましたが
どちらも私に告げ口してきます🤣笑
最近は告げ口があっても
どうしたら仲直りできるか?
あなたはこんな気持ちで
じゃあ相手はどんな気持ちなのか?
とか
子どもに考えさせて
親が仲介しすぎず仲直り出来るようにアドバイスしてます☺️