![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に80時間以内働く場合、時給に関わらず育休手当は受け取れるのでしょうか。
育休中に80時間以内に働けるとのことですが、時給いくらでも80時間以内だったら今まで通り育休手当はもらえるということですか?
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
80時間というのは誰かから聞いたのですか?
ネットで見た感じだと育休手当と副業の収入の合計額が育休開始前の賃金の80%までとありましたよ。
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
育休中に勤務先で働く場合は、勤務時間・給与に制限がありますが、
他社で働く場合は、勤務時間制限あり・給与制限無しだったかと思います!
夫が育休中に他社でバイトしてました!
確か【80時間以内(10日以内)】だった気がします!
ちゃんと手当支給されてました!
はじめてのママリ
時間じゃなくて%でしたか、80だけを記憶してました💦
はじめてのママリン🔰
そうだったんですね💦
80%とあったので、育休手当67%として副業13%って感じになるのかなと思います