
福岡市で保育園の認定通知書が届きましたが、有効期限が4月から6月までです。これはなぜでしょうか。妊娠中で出産後に職場復帰予定ですが、関係がありますか。
福岡市の方で保育園4月入園の方教えてください💦
福岡市から保育園の保育給付認定通知書兼支給認定証が届いたんですが、
認定有効期限が4/1~6/30までになってて、これは何故でしょう、、?皆さん一緒ですか?
保育の必要性も1時間時短で職場復帰のため就労及び保育標準時間です。
※現在妊娠中で7月末に出産予定ですが、普通に職場復帰するので役所はまだ報告不要かと思って何も言ってないんですがなにか関係があるんでしょうか😅?
- 🍐(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今年度もそうでした!
復帰後に就労証明書を出したあとに認定証の期間が延びました🙆♀️
🍐
コメントありがとうございます!
復帰後にまた就労証明出すんですね😳
知りませんでした、、ありがとうございます💦
はじめてのママリ🔰
ちなみに私も復帰後に産休に入りました。保育要件の切り替えのために、区役所に母子手帳を提示して手続きが必要だったので、落ち着いた頃に行ったほうがいいです😊
🍐
上の子保育園に預けてる時間に行くとはいえ産後もまた区役所行かなきゃ行けないのも大変ですね、、💦
ちなみに産後いつまでに切り替えの申請しなくちゃいけないとか期限はありましたか😳?
はじめてのママリ🔰
行くのは産前で大丈夫ですよ✨
産前産後要件が出産月の前後2ヶ月なので、例えば8月が予定日だったら6月から産前産後要件に変わります!なので5月中には手続き済ませておくって感じです🙆♀️