※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月半の子です。いつも就寝20時頃です。午後、義実家へ行き眠かったけ…

7ヶ月半の子です。

いつも就寝20時頃です。
午後、義実家へ行き眠かったけどなかなか寝付けなくて、でも40分くらい義実家でお昼寝しました。
けど、寝足りなかったみたいでグズってましたが、自宅に帰宅したら目が覚めたのか少し遊んで離乳食とミルク飲んだら眠そうにしたので寝かせたのが17:35です。
いつも、2時間スパンで眠くなる子なので18時過ぎ頃には起こした方がいいのか…。それとも起きるまで待って、夜の就寝時間を遅らせた方がいいのか…。どうしたらよろしいでしょうか??
長く寝るかわからないですが、寝たらどうしよう…って感じです💦

コメント

ミニー

私は19時までに起きて
21時に寝てくれればいいやと思います🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよねー😮無理に起こすのもかわいそうな気がして…🙂‍↕️
    ちゃんと寝れてない訳ですし💦

    • 2時間前
  • ミニー

    ミニー

    あまり、キチキチお昼寝時間とかも
    決めちゃうと後々大変かなとも思うので
    お昼寝とかはゆるーくで良いかなと思います(*^^*)

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね☺️ありがとうございます😊
    そんな子どもは18:15に目を覚ましました👀笑

    • 2時間前
  • ミニー

    ミニー

    ママの気持ちが伝わりましたかね🤭

    • 2時間前
シエル

同じくらいです!
うちも2時間間隔でそんなときあります☺️
20時がお風呂の時間なので、そこで起こしていますが、基本的には寝たいだけ寝かせるスタイルです。翌日は何時もの時間に起きてくるので、あまり気にしなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てる時は無理に起こさない方が良いですよね😌
    起こして機嫌悪くなっちゃうかもしれないですしね💦寝てしまったら臨機応変にしていけばいいですよね☺️ありがとうございます✨子どもは18:15に起きました😂笑

    • 2時間前