
夫が仕事復帰後、赤ちゃんと2歳の子どもを連れての外出や買い物について、皆さんはどのように工夫されていますか。
3月から夫が仕事に復帰します😭
首の据わっていない赤ちゃんと2歳のイヤイヤ期抱っこマンの息子2人と外に出る時、買い物に行く時どうしたらいいかわかりません💦
平日は上の子は保育園なので助かりますが、預かれない時は皆さんどうやって出かけていますか?💦
食材の宅配は考えていないのと、親族などには助けてもらえない前提です😭💦
もしかしたら上の子カートに乗ってくれないかも…。
助けてください😭😭😭
- もんもん(生後3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

min
基本は土日に1人で買い物行ってまとめ買いしてます!子ども連れて行く場合は、大きなスーパーならベビーカーのまま行ってます☺️下の子は抱っこ紐で!

退会ユーザー
我が家は土日夫いますし生協も使ってますが、それ以外のパターンで言うと。
育休中なので、買い物は平日上の子が保育園行ってる時に散歩兼ねて行くことが多いです。
首すわり前でも縦抱っこできる抱っこ紐で行ってましたー。
-
もんもん
土日は夫ほとんどいません😇😅
- 2月8日

ママリ
買い物は上が保育園に行く日にまとめて買います。
大変になる事がわかっているのにわざわざしんどい思いして買い物に行きません!笑
ワンオペの公園は家の1番近くの公園で、、、最悪抱っこになった場合は米俵のように担いで帰りますw
くびすわりまではお家で遊ばせたいところですねぇ。。。
-
もんもん
すっきりする回答ありがとうございます✨
母強しですね!✊🏻➰- 2月8日
-
ママリ
あ!
余談ですが、、、
赤子抱っこ、ベビーカーにのせて公園に行った時、乗りたくない。押したい、抱っこしてという最悪な状況になったことがあって、米俵スタイルでベビーカーをおさせながら帰ったときはかなりしんどかったですw
2歳後半くらいになるとお願いを聞いてくることもある可能性も3%くらいあるので、ダメ元で歩いてくれると嬉しいな☺️って言ってみるのもありだと思いますよ!- 2月8日
-
もんもん
米俵はきついですよね。。
我が家は3キロちょいと11キロ😇母強しです🔥
3%の確率を信じてお願いしてみます!笑
面白いエピソードありがとうございました😊🫶- 2月8日
もんもん
土日はほとんど旦那がいなくて、、ベビーカーもB型しかなく。。嫌がる可能性もあります💦
min
それは大変ですね💦それならもう保育園行ってる時に買い物行くしかない気がします🥺宅配は考えていないとのことですが、ネットスーパーとかもですか?私はどうしても行けない時は使ってます☺️ある程度の金額買えば送料無料のとこも多いので☺️