※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんもん
子育て・グッズ

3月から夫が仕事に復帰します😭首の据わっていない赤ちゃんと2歳のイヤイ…

3月から夫が仕事に復帰します😭
首の据わっていない赤ちゃんと2歳のイヤイヤ期抱っこマンの息子2人と外に出る時、買い物に行く時どうしたらいいかわかりません💦
平日は上の子は保育園なので助かりますが、預かれない時は皆さんどうやって出かけていますか?💦
食材の宅配は考えていないのと、親族などには助けてもらえない前提です😭💦
もしかしたら上の子カートに乗ってくれないかも…。
助けてください😭😭😭

コメント

min

基本は土日に1人で買い物行ってまとめ買いしてます!子ども連れて行く場合は、大きなスーパーならベビーカーのまま行ってます☺️下の子は抱っこ紐で!

  • もんもん

    もんもん

    土日はほとんど旦那がいなくて、、ベビーカーもB型しかなく。。嫌がる可能性もあります💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

我が家は土日夫いますし生協も使ってますが、それ以外のパターンで言うと。
育休中なので、買い物は平日上の子が保育園行ってる時に散歩兼ねて行くことが多いです。
首すわり前でも縦抱っこできる抱っこ紐で行ってましたー。

  • もんもん

    もんもん

    土日は夫ほとんどいません😇😅

    • 2時間前
ママリ

買い物は上が保育園に行く日にまとめて買います。
大変になる事がわかっているのにわざわざしんどい思いして買い物に行きません!笑

ワンオペの公園は家の1番近くの公園で、、、最悪抱っこになった場合は米俵のように担いで帰りますw
くびすわりまではお家で遊ばせたいところですねぇ。。。

  • もんもん

    もんもん

    すっきりする回答ありがとうございます✨
    母強しですね!✊🏻‪➰‪‪

    • 1時間前