つかみ食べの練習について。生後9ヶ月で、おかゆの中に手を入れたがった…
つかみ食べの練習について。
生後9ヶ月で、おかゆの中に手を入れたがったりするようになったので、つかみ食べさせてみようかなーと思ったのですが…
おこめぼーが食べられたので、今日にんじんスティックを試してみたら、口に持っていくことはできたのですがかじることができず、ストローのように吸ってしまいます💦
吸い込んで1本丸ごと口の中に入ってしまい、慌ててこじあけて取りましたが、喉に詰まりそうになってかなり焦りました😭
その後も口には持って行くけどなめるだけとかしゃぶって終わりで、全然噛もうとしませんでした💦
みなさん最初からできましたか?
もし同じような方いたらどうやって「かじる」ということを教えたか知りたいです😭
私が手に持って口に近づけても吸ってしまいます💦
おこめぼーはかじれたので、にんじんがツルツルしてるとか柔らかさとかがダメなんでしょうか…🤔
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
コーラ大好きママ
赤ちゃんの発達段階もあるから、
まだできなくて良いと思いますよ!
我が家は、1歳過ぎてからからやるようになったけど、
パンやフルーツ以外はやりません笑
野菜スティックあげても、息子はたぶんやらないと思います笑
はじめてのママリ🔰
かじるは今でもうちの子はできないので野菜スティックは短めに切って一口で食べられるサイズにしてあげてました!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
喉に詰まらないようにそれで試してみます😭
ありがとうございます✨- 9時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
無理にやらないで様子みようと思います😭💦
ありがとうございます!!