※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が親の忙しさを察知して、一人遊びをすることがありますか?皆さんのお子さんのエピソードを教えてください。

子供って察する能力すごくないですか?

いつもは家事などしてると
かまってかまって炸裂で(1歳半です)
足の辺りにまとわりついてきて
全然家事ができないって感じなんですが😂

大掃除で私がめちゃくちゃバタバタしている時や
今日なんかは大雪の影響で乗る予定の飛行機が飛ばなくて、
朝から昼まで航空会社や予約サイトに電話かけまくりでアワアワしっぱなしでいたら、

一旦落ち着いた時に、
あれ、、??
そういえば我が子、
全然かまってかまってってきてないぞ、、??
めちゃくちゃ良い子に1人遊びしてるぞ、、??

となり、
小さい子供なりに親の忙しさ具合を
察させてしまったのかな?と思ったり、、

皆さんのお子さんはどうですか?
そうゆう時あるある!

どんな時もかまってかまってやで!
などの可愛いエピソードなどなど
なんでもご意見いただけたら嬉しいです☺️

コメント

ママリ

ありますあります。
上の子はどんな時も構って~!で、仕事の電話してる時に「お子さんですか?」って聞かれますが笑
下の子は察知能力高めです!
普段は構ってちゃんなのに、上の子をガチめに叱ってる時は存在を消してます笑
で、叱りが終わりそうなタイミングでそっと近付いてきて「ママ~ぱいぱい♡」って甘えてきます😂
ほんと賢いですよね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下のお子さんめちゃくちゃ賢いですね!!
    上のお子さんはバタバタしてても構って構ってちゃんですか?🥰💓
    それはそれで愛しい🤣💓💓

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    上の子は結構構ってちゃんでしたね笑
    さすがに今はバタバタしてる時は空気読んでくれますが😂

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

普段は1人遊び得意な子ですが、夫と私が夕食を食べながら会話に盛り上がっていた時に、1人で遊んでいた息子が急に大粒の涙をポロポロ流して静かに泣き出しました💦
そんな泣き方したことなかったので「どうしたの〜!?」って抱っこしたらうわぁーっと声をあげて泣き出しました😭
寂しいけど食事の邪魔しちゃいけないとか本人なりに考えていたのかな?と思って、ちゃんと仲間に入れてあげなきゃと反省した出来事でした😌💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    めちゃくちゃ可愛いエピソードすぎて😭💓
    ママのこと大好きなんですね!
    お子さん愛しいです☺️🩷

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

あります!
私の体調の悪い日はあまりぐずぐずせず、セルフねんねします。何か察するのかなと思います🤔
最近不思議なのは、先月から2人目妊活を始めたのですが、タイミングとりたい日は寝て欲しい時間にいい子に寝てくれます!
たまたまかもしれませんが、兄弟欲しいのかな?と思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    え!めちゃくちゃお利口さん、、✨
    賢いですね🥰
    セルフねんねしてくれるなんてまた夢の夢です🤣

    • 2月13日