※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポカリ
子育て・グッズ

義母が生後2ヶ月の子を縦抱きしており、首が心配です。最近、首を持ち上げてしまい、子供が驚いて泣きました。首は大丈夫でしょうか。

義母が首座り前の生後2ヶ月の子を以前から頻繁に縦抱きしてるのが気になっており、肩にもたれかけさせるようにして片手で電話したりするのが首を持ち上げたりもするので心配でしたがやめてほしいとは言えずにいました…

そして立った状態でまた片手で縦抱きしてた時にとうとう首を持ち上げてしまい、のけぞって首ががくんとなり落ちそうになりました。
落ちはしませんでしたが子供はびっくりしてギャン泣き

びっくりしたね大丈夫よとしか言えませんでしたが心配で心配でたまりません😭
泣き止んだので首とか大丈夫ですかね?


コメント

ママリ

びっくりして泣いたのかな🥹
そこはお子さんの為にも伝えましょう!

  • ポカリ

    ポカリ

    びっくりして義母も泣いてしまったので何も言えませんでした😭

    • 2月8日
mjyf_ma🩷

生後2ヶ月ですが、私自身も縦抱きします。だけど、片手は必ず首の後ろに手を添えてます..。。
縦抱きしながら、片手は電話って怖すぎます😢

旦那さんから伝えてもらう事はできないですか??

  • ポカリ

    ポカリ

    旦那に状況説明して首大丈夫かなって言ったんですけど、義母も自分でびっくりして泣いてしまったので更に今後気をつけてと改めて言ってとは言えませんでした😭

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月から縦抱きにしたりしてます!
片手でさすがに首は支えますが🤔

  • ポカリ

    ポカリ

    縦抱き自体はそんなに心配しなくて良いんですかね?💦

    • 2月8日
メグミ🧒♥️👶

義母って言い難いけど絶対伝えておきましょう!!!!
私なら旦那に言いつけて旦那から注意してもらいます🫡

縦抱き自体は長時間じゃなければ良いけど、片手なんてダメですよね😭💔💔
もし何かあったら。。って想像するだけでゾッとします!!!!

今回はびっくりして泣いちゃったのかと思いますが、今後は控えてもらいましょう😤😤😤

  • ポカリ

    ポカリ


    子供が泣いたことに驚いて義母も泣いてしまったので気をつけてほしいとも何も言えませんでした😭モヤモヤが残ってます💦

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

今後を見て、義母さんが改善してくれてたら経過観察、繰り返すようなら 抱っこしてる時に何かするのは危ないので抱っこするなら両手でしてもらうように話してみてはどうでしょうか。
私なら自分で言っちゃいますが、角が立つのを気にされるなら旦那さんからお話して貰うのがいいと思います。
うちは子供2人とも縦抱き縦揺れが好きだったので特に気にせず生後すぐから縦抱きでした。気をつけてれば何ともないですが、年配の方にながら抱っこされるのは嫌ですね…。それか抱っこしながら何か始めようとする度に「危ないので代わりますね」って取り戻してみるとか…流石に察しないでしょうか? もし「大丈夫」とか言ってきたら理解してないという事で その時はハッキリ「片手抱っこは私が心配なので代わります」って言ってしまってもいいと思います。

  • ポカリ

    ポカリ

    そうですね、今回のことで危機感持ってくれることを願います💦

    以前、片手で縦抱きされた時に不安だったので代わりますよーと伝えましたが大丈夫!と断られてしまったので、今度もしも同じような事があったら、引き下がらずに首がすわってなくて突然動くことがあるので代わりますと伝えるようにします。

    子供の安全のためにも言えるようにならないとですね!
    ありがとうございます!

    • 2月8日