※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那に子どもを預けたが、余裕だと言われて悔しい気持ちです。自分は昼食や掃除をしながら忙しくしているのに、同じように感じてもらえないのがモヤモヤします。伝えるべきか悩んでいますが、感じ悪いでしょうか。

プチイライラするのでここで話させてください。
一歳7ヶ月の子どもを10時〜17時まで旦那に預けました。一歳すぎてからは初めて預けました。

感想きくと、全然!余裕だったよ!また任せて〜✌️
って🥲🥲

いや、ありがたいのですが、
余裕と思ってるのか悔しいです。

そもそも、私が作ったお昼ご飯を出すだけだし、昼寝も一緒にしたとのこと。

いやいや、私はお昼ご飯も作るし、昼寝せずに掃除するし夜ご飯の準備もするし、その他もろもろ、一緒に寝てません。一緒に寝れるなら余裕だわい!!


上記、言ってませんがモヤモヤするので伝えようかと思いますが、感じ悪いですかね😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私はまた預かって欲しいので、何も言わず預ける回数を増やします!
あまり預けたくなく、今回たまたま預けただけなら、家事もやりながらだと見るの大変だけどねっとか言うとおもいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!何も言わないのすごいです、めっちゃモヤモヤしちゃってます😂😂

    • 2月8日