※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
お金・保険

近々離婚予定で、夫が出て行く際の費用分担について悩んでいます。2月の家賃や光熱費を折半するのは厚かましいでしょうか。夫は実家に戻り、車を持っていくため、私の負担が増えることに不満があります。離婚後の支払いについての経験を教えてください。

近々離婚します。夫が2月末頃出て行く予定です。
2月の家賃や光熱費など1ヶ月にかかった費用諸々が3月に請求きますが、2月分の費用を夫にも折半するように言うのは厚かましいでしょうか?夫は実家に戻ります。
車は夫が持っていくんですが、今月私も乗っていますし家の車だったのでローンや保険なども折半に入れます。
夫は車だけ、私は家賃・光熱費など支払うと私の方が倍くらい多く額を払うことになるので、一緒に暮らしたのに夫が払わないのが少し不満です。
離婚でご主人が出ていった方、その後の支払いとかはどうされましたか?

コメント

♡♡

すべての請求が確定してから、1日あたりの金額×元夫がいた日数分できっちりいただきました🙌笑
厚かましい・ケチだと言われればそうなんですが(笑)、うちの場合は離婚を選んだのはあちらですし、成人している大人として最低限のマナーとして自分の分は自分で精算してくださいね😊残念ながら私はもう妻ではないので、あなたに優しくする理由はいっさいないですから😊って言って払ってもらいました🙆‍♀️w

住宅ローンの分もきっちり日割り計算して請求しました☺️

はじめてのママリ🔰

光熱費は2月利用分を折半はいいと思いますが、家賃は前払いなので2月に払ったのは3月分です。ですから、家賃は請求出来ないですね、