※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜寝る時の肌着は半袖か長袖か、また昼間の肌着について教えてください。寒さ対策に悩んでいます。

夜寝る時、パジャマの下の肌着は半袖ですか?長袖ですか?
オールシーズンの薄手の長袖パジャマを着ています。下に半袖肌着を着せています。夜は20から22度くらい設定していますが寒いでしょうか?スリーパーは嫌いなようなのでベビー毛布やベビータオルケットをかけています。

昼間の肌着も長袖半袖どちらを着用しているか教えて欲しいです😅

雪が降るような地域ではありませんが最近雪がちらつく時もあります。半袖肌着にトレーナーなどトップスを着せていましたが保育園に行っている友達は長袖肌着を着ています。
暑がり寒がりによっても違うと思いますし行き先、家庭の設定温度にもよりますがみんなバラバラで悩みます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の下の子は、半袖が多いです😊
ただ、下着の中でも少し分厚目の素材のものにしています!
上の子はヒートテックにしたり、上に記した素材の半袖にしたり様々です!

うちはエアコンは寝る時の1時間くらい、親が寝る時にあまりに寒ければ少しつける…くらいで、ほぼ付けていませんので、モコモコのスリーパー着せて毛布と大人の布団で寝かせています!

昼間も分厚目の半袖下着にしていますが、下痢っぽかった時は普通の長袖を下着代わりに着せたりもしていました!

話せる子なら寒いか聞いて、話せない子なら、体調面や気温によって変えても良いかなーと思います☺️✨(面倒でなければ…笑)