※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後2日です。産まれたあとすぐに赤ちゃんが入院になってしまい一度も吸…


産後2日です。
産まれたあとすぐに赤ちゃんが入院になってしまい一度も吸ってもらえず、赤ちゃんにも直母できない状態での搾乳スタートでした。

1度目は3ミリしかとれず、もう今は1ミリもとれません。
手で絞る?乳首を刺激すると母乳は滲むのですが搾乳機で絞ると全く取れません

どうしたらいいんでしょうか
でてるのか出てないのかよくわかりません…

コメント

らむらび

赤ちゃんに吸ってもらうもらわないに関わらず産後2日だと滲む程度が普通かと思います。上の子で出ていたならこれから増える可能性高いです。

搾乳機はある程度出ているおっぱいじゃないと使えませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね🥲
    上の子の時出るには出てたのでこんなに出ないの初めてだったので…🥲

    根気よく搾乳やらマッサージやったら増えてきますかね?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も産後で赤ちゃん入院中です。
まだ1度も吸ってもらってないです。
まだ2日目ならこれから分泌されると思いますよ☺️

3.4日頃から少し胸張りだしました。とりあえず最初は搾乳器で刺激してましたが、搾乳器だと全然絞れなくて、結局自分の手で根気よく搾乳してたら乳腺開通して今じゃ普通に出るようになりました。

赤ちゃん退院するまで、出なくても刺激しとくのは大事だと思います😉
今までの子が母乳出てたなら絶対出ると思うので、まだ諦めず頑張りましょう😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出産おつかれさまでした…!

    自分で絞られたんですね😳マッサージではなく手絞り搾乳でしょうか??
    何時間ごとにしてましたか…??
    質問ばかりですみません🥲
    上の子の時は出てたので諦めず頑張りたいです😂

    • 2時間前
あーちゃん

搾乳機が合わない人もいるのでそういう人は手絞りとかの方がいいと思いますよ