
3歳の娘がクラリスロマイシンを服用中ですが、副作用で食事がとれなくなっています。薬を中止して別の抗生物質に変更すべきでしょうか。受診を考えています。
3歳の娘がクラリスロマイシンを処方さて、水曜の夜から飲んでいるのですが、副作用が出始めたみたいで食事がとれなくなってきました🥲
昨日の夜は何も食べられませんでした🥲
これは薬が合っていないということで、飲むのをやめて別の抗生物質に変えてもらうべきでしょうか?
整腸剤の同時処方はありませんでした。
まだあと2日分くらい飲まないとならないのですが、食事もとれないようだと困るので今日にも受診し直そうか、悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのチタタプ🔰
受診、OKだと思いますし、処方された薬で副作用とか出たりしたら、もらった薬局で相談もアリかと思います🤗
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
薬局で相談もありなんですね!
出来れば受診はしたくなくて、、悩んでいたので教えて頂いてありがとうございます😭
下痢の副作用も出ているけど今朝は食事がとれたので、薬局に相談してみます!☺️✊
はじめてのチタタプ🔰
お大事に🤗