![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人育児をされている方教えてください。2人育児は1人育児に比べてすごく…
2人育児をされている方教えてください。
2人育児は1人育児に比べてすごく大変かと思うのですが、
大変さと楽しさはどちらが上回っていましたか?
また、2人育児少し落ち着いたな、楽になってきたなと思える時っていつでしたか?
- はじめてのママリ🔰
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
2歳差なんですけど、下が産まれた時は全然楽だったのですが、下の子が1歳になり自我が出てから大変だなと感じました🥺
2歳と4歳の組み合わせが1番きつかったです!楽しみも勿論ありましたが同じくらい大変でした!
4歳と6歳になると凄く楽になりました😊今が1番楽しいです‼️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子2歳、下の子0歳で両方とも自宅保育だった期間は大変さが遥かに上回ってました😂
でも上の子が入園したり、子ども同士で遊んでくれるようになってからは余裕が出て楽しさのほうが上回ってきた印象です。
楽になったと思えたのは下の子も幼稚園入ってからです☺️
![きぃママ🦒♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃママ🦒♡
今のところは楽しさの方が断然勝ってます🙌🏻💕
ただイヤイヤ期がどうなるかな?とは思ってます😂上の子はなかったので…
-
きぃママ🦒♡
ちなみに2人とも自宅保育です☺️
- 2時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育児してて楽しいと思ったことはありませんが
幸せは感じてますよ、常に!!
でも
夏休みは本当地獄です🤣🤣
春に小学生2人になりますが
お金もとんでもなくかかります!!
大変の種類は違うけど
今でも大変です!
コメント