※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てに疲れ、旦那が子どもに楽しそうに接するのが悔しいと感じています。自分の時間が持てず、全てが嫌になってしまったようです。助けを求めています。

子が生まれてから3ヶ月、毎日毎日一生懸命お世話しているのに最近、旦那があやすと嬉しそうに笑うのが悔しいです。。
休みの日もソファでだらだらしてる時間が多くて気まぐれにしか遊ばないのに私が遊ぶときより楽しそうに声を出して笑っていてなんだか心が折れてしまいました。

毎日お散歩行って遊んでお話しして抱っこして…自分の時間なんて持てずに毎日頑張ってるのに

もう、なんか全部嫌になります。
助けてください。

コメント

まー

じゃあ旦那さんにお願いして休みましょ!一石二鳥です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に任せるのは不安すぎて…💦
    あとは、少しでも自分に懐いてほしくて離れるのが不安なのもあります😢

    • 2月8日
のん

息子も3ヶ月くらいまでそんな感じでした。嫌になって調べたら、ママはどんな時も絶対自分を守ってくれるから安心しきっていて、愛想を振り撒かなくてもいいかはぱぱのほう

  • のん

    のん

    すいません途中で送信してしまいました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
    ママには愛想を振り撒かなくていいから、パパには愛想を振り撒いていると見たことがあります!
    息子は4ヶ月になる少し前から、私にもよくわらってくれるようになり、夕方以降はパパだとギャン泣きするようになりました😇

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな理由もあるんですね!
    すごく心が救われました😢
    安心してくれてるんだと信じて頑張ります。
    ありがとうございます😢

    • 2月8日