※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

卒乳を目指していますが、子どもが胃腸炎になり、離乳食を食べなくなりました。食後のミルクを復活させるべきか悩んでいます。ミルクを減らしたばかりなので、再開が必要か疑問です。

現在卒乳を目指しています。
昨日子どもが胃腸炎になり、離乳食をほぼ食べなくなってしまったのですが、食後のミルクを復活させるべきか悩んでいます。

数日前に食後のミルクを無くすことに成功し、寝る前の1回まで減らしました。
そのまま定着させようとしていた所だったので、今もまだミルクへの執着はあると思います😣

お粥などは手を付けなかったのに、先ほど寝る前にミルクをあげたら欲しがってゴクゴク飲みました💦

食べられる物をあげた方がいいと思いつつ、一度辞めたミルクはどうなんだろう?と疑問に思ったのでご相談させていただきました!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合は寝る前1回だけミルク飲んでる時期に胃腸炎になって食事をミルクにしたことがあるんですが、3回食食べてる子が食事をミルクにすることは無理でした😂
すぐお腹空いちゃって😂
お粥って食事で普通のご飯食べ出すと嫌いになる子が多いのでうどんとかにしてみてそれでも食べないなら胃腸炎が治るまではミルクに頼るのもありかなと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事が遅くなりすみません💦
    ミルクだけでは満たされないんですね!😳
    アドバイスをいただいた通り、お粥を一旦やめてうどんにしてみたら食べました!
    その後徐々に食べられる物が増えてきたのでミルクに頼らなくてもなんとかなりそうです!
    ありがとうございました😊

    • 2月10日