

ままくらげ
鉛筆は4歳になる頃には持ててました。
お箸は5歳半くらいまでかかりました😅

ママリ
持ち始めから比較的正しかったかなと思います🤔
変な癖がつくと大変だと思ったので、好き勝手持ってやらせると言うよりは初めから正しい持ち方で教えるようにしてました💡

はじめてのママリ🔰
持ち始めたらすぐ毎回きちんと教えてました☺️
お箸は2歳、鉛筆は3歳です!
ままくらげ
鉛筆は4歳になる頃には持ててました。
お箸は5歳半くらいまでかかりました😅
ママリ
持ち始めから比較的正しかったかなと思います🤔
変な癖がつくと大変だと思ったので、好き勝手持ってやらせると言うよりは初めから正しい持ち方で教えるようにしてました💡
はじめてのママリ🔰
持ち始めたらすぐ毎回きちんと教えてました☺️
お箸は2歳、鉛筆は3歳です!
「箸の持ち方」に関する質問
箸の持ち方いつから強制してますか? まずは橋を使うことに慣れてもらおうと慣れてきたので、少しずつ形にはなってきてはいるのですが… 5歳です。まだまだ完璧ではありません 見る人は見てるのでしょうか?躾ができてない…
わたしは教育ママなのでしょうか? よく行く支援センターの先生から「👧🏻ちゃんママは教育熱心なママだよね〜」と言われました。口ぶり的には良い意味で言ってそうでマイナスな意味で言ったわけでは無さそうです。 でもわ…
不安症の私の不安が、、、 何か一言下さい、、 マンモス園に通っています。 現在19名クラスで、 年中は26名クラスに。 基本担任1人とフリーの先生、 基本2人の先生がいます。 でも、朝の時間などはかなりクラスも混じ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント