※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

東京都心に住む女性が、リモートワーク中に暖房を24〜25度で使用しているため電気代が高く、節約方法を探しています。暖房をつけないと寒さが厳しく、厚着以外の対策があるか悩んでいます。

東京都心住みの者です。
電気代が高いんですが、どうしたら節約できますか?

リモートワークのためほぼ丸一日24〜25度の暖房が稼働している状況なので仕方ないのでしょうか…

木造で築年数も新しいわけではないため、大袈裟ですが暖房をつけないと外と中の区別がつかないほど寒いです…

極端ですが、厚着してアウターでも羽織って暖房をつけない以外方法はないのでしょうか。

コメント

ことり

私は1人の時は室内でダウンコート着て暖房はつけないようにしてました💦
ただ、リモートワークだとPCとかですかね?部屋が寒すぎると効率悪くなったりしますか?😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    極端だとそうしないと厳しいですよね…我が家は窓が多くて、寒さを遮断し切ってくれるような設備はないので余計に寒いんです😭

    リモートワークはPCで子供達が帰ってくるまでの間はひたすら椅子に座って作業してます💻

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

昨年育休中で家にいる事が多かったですが着る毛布や+湯たんぽでエアコンは付けないようにしていました🫣
あとは、うちの実家がコタツ派なのですがエアコンよりも電気代が安いと言っていました。
それもあり、個人的には今着るコタツが気になっています🫢

ママリ🔰

都内家で仕事していて、二階リビングなので暖かいのか21度でいけてます!消してる日もあります!

21度とかだと寒いですか?私は飲み物は熱めの白湯飲んでます!

ままり

電気毛布が一番節約できるアイテムなので電気毛布の膝掛けなどはいかがですか?