
電動自転車で2歳と4歳の子どもを送迎する際のアドバイスを教えてください。前乗せの使用期間や、新品と中古の選択について悩んでいます。
電動自転車にこどもを2人乗せてる方に教えて欲しいです!
保育園への送迎と最寄駅までの通勤に自転車を使うか悩んでいます。
子どもは2歳と4歳で、この春から年中と2歳児クラスになります。
・自転車の前乗せは3歳くらいまでしか使えないと聞いたのですが、年少&年長の2人を乗せるのは難しいのでしょうか?
・使える期間が短いので新品を購入するか中古を購入するか、そもそも自転車を使わずに頑張るかも悩んでいます…
なんでも良いので経験談教えて欲しいです。
- ママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ママリ🔰
年中でも乗せてました😂
距離的にはどれぐらいですか?
私は園まで7分、そこから5分で職場ですが買ってよかったです🥹

はじめてのママリ
後付けのに4歳年少と1年生乗せてますよー!
-
ママリ🔰
前に4歳の子乗せても重さや視界は問題ないですか?
- 2月7日
-
はじめてのママリ
ちょうど、私の顎あたりに子供の頭頂部があるくらいなので視界は全く問題ないです☺️
16.5キロありますが重さも問題無さそうです💡
ただ、乗せるのが重たいです🫠
(1人でも乗れますが時間かかるのでよっこいしょと乗せる方が早い)- 2月7日
-
ママリ🔰
16.5㌔の子が乗れるなら安心しました😄
自転車屋さんでせいぜい3歳なるまでなのであと1年も乗れませんよって言われたので😭- 2月8日

はじめてのママリ🔰
子ども2人乗せで上の子年少の時前に乗せてましたよー!年中の今でも乗ろうと思えば乗れます😂体重15kgの105cmです。
ただ、早生まれで身長標準の痩せタイプなのでコンパクトなんで乗せれるってのもあります😇
肉付きの良い子や大きめサイズの子なら難しいかと思います🥲
2人乗せるのは電動なので行けないことはないかと…!年中と1歳児(10kg)前後に乗せて電動じゃない自転車こいでます笑
-
ママリ🔰
体重重要ですよね💦上の子が4歳で、すでに16㌔超えてるので、、重いと危ないですもんね😓
電動なしとかすごすぎます!!笑- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
坂ないので案外こげます!笑
重心低い子供乗せ専用の自転車買うと安定するので多分大丈夫ですよ😊この間改造してるのか?前に2人、後ろに1人で3人乗せてる人見ましたし…笑- 2月7日
-
ママリ🔰
前に2人ですか!!笑
低い自転車は安定して漕げるときいて安心しました😄152センチなので色々と心配でした💦- 2月8日

ままり
新年長と新年少になる子どもたちがいます。
上の子が107cm17.5kg、下の子が大きめで101cm、16.0kgあるのですでに結構重いですが前座席乗れてますよ(2人とも前が好きで交代で乗ってます)。前が後付けの座席なので、前座席タイプより広いと思います。前座席タイプだと足が窮屈だし、2人分の保育園荷物となると荷物どう載せるかも大事になると思います。
-
ママリ🔰
なんと!新年長さんが乗れてるのですね!!
後付けといいますと、カゴは普通にあってハンドル部分に引っ掛けて使う分のことでしょうか?
買うならそれで考えてます😊- 2月8日
-
ままり
そうです!カゴありで、かごの後ろに前座席を取り付けられてます。
- 2月8日

tama
最終的には4歳と6歳ですよね。
前乗せは4歳以下15kg以下100cm以下なので4歳になるまでは乗せられますがその子の体格にもよりますよね💦
うちは3歳差でそんなに大きい子でもないので、今年1歳児と年中になりますがあと2年なので体重的にも乗せられそうです。
-
ママリ🔰
そうなんですー。2歳差のデメリット感じてます😇3歳差ならいけますもんね!
- 2月9日
ママリ🔰
前に年中さん乗せても重さや視界問題無さそうですか?
まさに距離そのくらいです!
ママリ🔰
視界は問題なかったです!
雨カバーが閉まらなくなってたので自分で屋根みたいに持たせてました😂
今は何で送迎されてるんですか??
ママリ🔰
私が152センチなので前見えなくならないか心配でした😅
今は上の子だけが保育園に行ってて、車で送迎です。この春から下の子も入園予定なのですが、職場まで10km程あり渋滞がすごいので自転車と電車で通勤するか悩んでます😓