※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ🍎
産婦人科・小児科

子どもの高熱について🤒娘が初めて39℃台の高熱が出ています。今朝から疲…

子どもの高熱について🤒

娘が初めて39℃台の高熱が出ています。
今朝から疲れがある感じで、熱に気付いたのは14:30頃でそこから徐々に熱が上がっています。
今までに熱性痙攣はないのですが、初めての高熱なので熱性痙攣が怖いです。

そしてわたし自身、ここまで娘がぐったりしていて高熱が出たことが初めてなので、どう過ごしたらいいか迷っています。

今娘は眠っているのですが、こういった場合はそばでずっと付き添って様子を見ていた方がいいんでしょうか?

なんでもいいのでアドバイスください🙇‍♀️

(ちなみに受診してますが、熱に気付いてすぐに受診したのでインフルやコロナは検査していません。解熱剤と鼻水の薬飲み処方してもらいました。)

コメント

みや

高熱怖いですよね😢

痙攣などが怖いので私は基本寝ていてもそばについていました!
(心配性なのもありますが‥)
離れないといけない時はベビーモニターを娘の近くに置いて
異変に気付けるようにしていました🙂‍↕️

娘さん酷くなりませんように🥲
りんごママさんも無理しないでくださいね🥲

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます😭

    温かいお言葉ありがとうございます😭✨
    わたしもかなりの心配性なんですよ💦!!

    みやさんのお子さんは熱性痙攣なったことありますか??

    • 2時間前
  • みや

    みや


    毎年、年に3回くらい熱を出していましたが、
    幸い痙攣はなったことがないです❗️

    でも毎回今回は熱性痙攣になるかもしれない、と思って
    気をつけて観察しています😔

    心配しすぎて精神的に疲れますけどね‥

    • 2時間前
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    そうなんですね😢
    子どもの体調不良や病気は、見ている親も辛いし看病も大変ですよね💦

    旦那が仕事から帰ってきてくれたら、少し不安や焦りがなくなりました😢

    • 1時間前