ご相談ですこういう風に言ってみたら?とかあればアドバイスいただきたい…
ご相談です
こういう風に言ってみたら?とかあれば
アドバイスいただきたいです🙇🏻♀️
私の父は簡単にいうと面倒なタイプです
現在私は私が5歳のときに父が加入してくれている生命保険にずっと入っています
(ちなみに担当さんは父の同級生で知り合いで私もよく知ってます)
社会人になるまでは保険料は父が払ってくれており
社会人になってからは自分に変更しています
この度マイホームを建てたり2人目も産まれたということもあり
保険などFPさんと見直しをしました
今入っている保険は更新型で年齢があがるにつれて保険料も上がり掛け捨てなのでもったいない(今現在も1万2千円ほど払ってます)ため解約し、今後のことを考え今より保険料自体は安くなり、入院時などの保険金も手厚くなり、積み立ても一緒にできるもの(子どもの教育資金などにあてたいと考えてます)に新たに入ろうと思っています
父が加入してくれた保険ですし担当さんも父の知り合いなので解約することを黙っておいて新しくするのはよくないかなと思っています
ただ解約することを言ったときすんなり「気にせず変えたらいいよ」みたいか感じになってくれるか心配です
理由としては以前一人暮らしをしていたときに父に買ってもらった家電を主人と結婚し一緒に暮らし始めた時に買い替えたことで
グチグチ言われたり、その時の新居(アパート)に初めて来てくれたときに私がお茶を出さなかったことに対して怒り来て欲しくないんだなもう2度と行かんから大丈夫だなどと言われたりしたことがあったり、とにかくなにかと面倒なタイプだからです、、、
保険の解約すんなり分かってくれるでしょうか??💦
- s(生後0ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
別なプランをもしかしたら勧められるかもしれませんが、掛け捨てで12,000は高いですし、正直に話してみていいと思います。
お父さんには孫のために!をゴリ押しして分かってもらいましょ😂
私も親戚が保険屋だったので入ってて辞める時はドキドキしましたが辞める意思は固かったのでなんとか辞めました!
頑張ってください!
新米ママ
んー
お父さんの同級生の保険屋で
掛け捨てじゃない契約をするように 言われる気がする。。
結局 保険屋は 数字なので。
-
s
違うものに変えるよう言われるかもですね😂💦
とりあえず父には解約の件話してはみようと思います!- 2時間前
-
新米ママ
お父さんと同級生の関係性にもよりますしね🤗
とりあえず お父さんに話してみましょう。
面倒なタイプですが 親ですし
言わなければ 余計に面倒な事になるかもですしね。
または Sさんもよく知ってる保険屋なら
良い保険を提案してくれるかもですしね。
どのみち 新しい保険屋も 数字がかかってるので
どっちが より良い保険の提案をしてくれるかと 金額が大事です😂- 2時間前
-
s
そうですね!
地元が一緒で幼馴染みたいな感じです🪴
話してみます!!
それはほんとその通りです😂
言わず解約とかしたほうがめんどうになると思います💭
たしかにそうですね、新しい保険屋さんの提案と比べてもいいのかもしれないですね🥹- 2時間前
-
新米ママ
無料FPだと FPが勧誘目的(契約すると契約手数料もらえるから)の可能性も否定出来ません。
自分達ではなく 保険屋やFPの都合の良い商品にならないように注意して下さいね- 2時間前
-
s
家を建てる際に家計を見直すためにお願いしたFPさんなので勧誘目的ではないかなとは思います💭
そうですね!気をつけます🙇🏻♀️
ありがとうございます!- 2時間前
🐻
保険で12,000円は高いですね😫
分かってくれなくてもご自身が支払ってることなので、解約したら良いと思ってしまうのでさが🥺
-
s
そうなんですよ、、高いです😂
友達とか周りに聞いてもそんな高い子いなくて💦
私もそう思うところはあるのでひとまず父には話してみようとは思ってますが父の今までの感じだとせっかく小さい時から入ってるのにとかお父さんの知り合いなのに辞めるんかとか、、言われるのかなあと思うと🥲- 2時間前
ママリ
お茶を出さなくてグチグチ言うのならば、何をやっても言われるのではないでしょうか…。
その担当さんに新しい保険を提案してもらうのが上手くいく確率が高いと思いますが、
掛け捨てなら保険料の支払いをやめてしまって強制的に失効させてはどうでしょう(笑)口座引き落としじゃなくて振り込みに変更して振り込まなければ良いかと思います。
そしたら強制解約になりますので、何かグチグチ言われてももうどうしようもありません。そこで新しい保険に入りたい!とすれば良いかと思いました。だいぶ強引な方法ではありますが。
-
s
その可能性はほんとあります、、
なにしても文句つけたいんだと思ってます😂
自分が正しいってタイプなんで😂
強引ですが確実な方法ですね!笑
新しい保険の提案が上手く収まる感じはしますよね、、、
とりあえず父には話してみようとは思ってます🥲
ありがとうございます🙇🏻♀️🌷- 2時間前
こうりょうママ
こんにちはლ(❛◡❛✿)ლ たくさん悩み心中お察しします。
子供も生まれたので学資保険なども更におかねもかかるし改めて自分保険も見直したら 昔よりも保険の商品が充実してて尚且つ、今入ってる内容よりも手厚くなってるからそこに移行しようと思うって素直に言う。
自分が何かあった時に降りる保険だけど 、家族がこまらないようにするための保険でもあるから手厚い方に入り直すねと伝えればいいと思いますよ。
こうりょうママ
何か後々言われるのも嫌でしょうから
お父さんには〇〇さん紹介してもらえて すごい助かった。この何年もの間 保険入ってたから安心できたよ ありがとう と言っておけば、、いいかもですかね
-
s
とっても参考になるアドバイスありがとうございます😭
そのような伝え方ならいいかもしれません🥲
そうですね、、ありがとうというお礼も伝えたら良いかもしれません💭- 41分前
s
確かにそれはありそうですね、、💧
ですよね!頑張ってとりあえず話してみようとは思います🥲
知り合いや身内とかだとなかなか辞めにくいですよね💦
ありがとうございます🥹