
義両親との関係が疎遠で、出産後の面会について悩んでいます。入院中の短時間面会と退院後の自宅訪問、どちらが良いでしょうか。似た距離感の方の意見を聞きたいです。どう対処すればストレスが少ないでしょうか。
出産時の義両親についてです。
似たような距離感の方、どう思うか聞かせて下さい。
義両親は遠方に住んでおり(新幹線で2時間)、割と疎遠な関係です。陰でネチネチ言われるので私はあんまり好きになれない感じの義両親です。
出産後は赤ちゃんの顔を見せると思うのですが、入院中に面会として会いに来られるのと、退院後1ヶ月以内に自宅へ会いに来られるの、どっちがマシですか?
入院中なら短時間の面会で済むけれど、朝からうちに来て上の子と遊んだりご飯作ったりしたいみたいでなんとなく嫌です。
でも退院後ボロボロの生活下なのに自宅でおもてなししなきゃなのもしんどいなあと思ってしまいます。
義両親と似たような距離感の方、どう思いますか?どう対処するのがお互いストレスなく乗り切れるでしょうか…
義両親と仲が良い方の回答はお控え下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
家に来られると掃除とかも大変だしと思って面会に来てもらう形にしました。
結論から言うとおすすめしません😇
産後ってほんとに情緒不安定になりやすいし、何気なく言われたことで傷ついたりとかあります💦
最初は夜間授乳とかも頻回で大変ですのでせめて1ヶ月検診終わってからとかにできればいいですよね😭
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうですよね💦やはりどちらの選択肢でもしんどいですよね…
旦那にそれとなく1ヶ月待てないか説得してもらおうと思います。