※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ninjin
子育て・グッズ

旦那が仕事から帰ると、娘に「パパお疲れ様」と言わせることについてどう思いますか。

子供に

パパお疲れ様
今日もご苦労様でした

これを
仕事から帰ってくると必ず娘に
言わせようとする旦那どう思いますか?

コメント

てんまま

何ハラですかね…
恩着せがましいハラかなぁ…

  • ninjin

    ninjin

    私にはモラです😓

    • 2月7日
  • てんまま

    てんまま

    うわぁ🫨
    娘さんに「パパみたいな人と結婚しちゃ駄目だよ♥️」って裏で言います(笑)

    • 2月7日
  • ninjin

    ninjin


    てんままさんの旦那さんは
    どう言う人ですか?性格とか😳

    うち、仕事してる俺えらい精神強くて、、

    • 2月7日
  • てんまま

    てんまま

    私の夫はかなり善人(言い方w)だと思います!
    専業主婦の私に「いつもありがとう」と労ってくれ、土日は子供連れて買い物とか遊び場にいってくれ、私の家族とも私以上に仲良いくらいです。
    ただ、唯一で最大の欠点が不定期に泥酔することです…酔いつぶれて鞄丸ごとなくしてきたり、洗濯機にドライヤー入れたり…🤯

    • 2月7日
はじめてのママリ

娘さん何歳ですか?素直にその台詞を言ってくれるんですか?

  • ninjin

    ninjin


    4歳なのでまだオウム返しはしてるけど、うざがってます、、

    やめなよって言っても

    いいじゃん俺の娘なんだから
    っていうんですよね💦

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😓子供が嫌がってるなら、強要するのはダメですよね。でも旦那さん、本気で何でダメなのかわからないタイプのようですね…うちと似ています。

    • 2月7日
  • ninjin

    ninjin

    似てますか😭
    なんか本当呆れます
    自分1番なんでしょね☹️
    優しい旦那が欲しかった😥

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

パパ自身が言わせる事じゃないように思いますね😅

  • ninjin

    ninjin


    ですよね!?

    ただいまだけで充分なのに😢

    • 2月7日