
保育園でおむつの締め方が気になります。普段は緩めているが、保育園ではきつく締めているようで心配です。他の方はどうですか?
0歳児でこの4月から保育園に通わせています。おむつの締め付け具合についてなのですが、基本的に私は、指1本が入る感じでお腹部分はそこまできつくない感じで止めています。今までおむつ漏れはありません。が、保育園から帰った後におむつを変えるときに見ると、めちゃくちゃきつく締められています。これじゃぁきつくないかな…と思っちゃいます。0歳児の先生の中でも、うちの子についている先生は今年から保育士の先生なのでちょっと心配というのもあったり、、
言うべきか悩んでいますが、普通なのでしょうか?皆様の所はどんな感じですか?
- うーし(8歳)
コメント

シェリーメイ🐻🎀
妊娠前、0歳児の担任していました。
わたしもうーしさんと同じように
指一本か二本はいるぐらいにして
オムツをかえてました。今も
新生児の娘にそうしてます。
今のオムツは性能がいいですから
キツキツじゃなくても外れるなんて
ことほぼありません!
オムツ漏れを防ぐには、テープを
逆ハの字で止めるといいですよ=(^.^)=

シェリーメイ🐻🎀
番号まで気にしたことが
無かったのでおそらくうーしさんの
園の保育者さんも気にしてないと
思います。。
そんなにかしこまらずに
たまに、園から帰宅後のオムツテープが
かなりきつく締められてる時があり
お腹が圧迫されてそうで心配です。
一度ご確認してくださいますよう
お願いします。
で、いいと思います(゚ω゚)
0歳児は複数担任ですので何かあれば
保育者間で情報を共有します。
はじめての保育園で心配ごとは
尽きないですよね💦1人で悩まず
保育者にどんどん相談するといいですよ!
お帳面はそれで大活躍してくれます♡
-
うーし
ありがとうございます^_^
モンスターペアレンツだと思われるような言い方は…と気にしちゃいまして(笑)
ありがとうございます‼︎
園だとウンチもしないのもそのせいなのかなぁとも思ってますが、それは言わずにとりあえずテープについてだけ聞いてみます‼︎- 5月14日
-
うーし
あと、連絡帳だと言葉がきつくなりそうで、本当は話して言えるのが1番いいんですけどね、、
気にしすぎですかね…笑
他の保護者の方がどこまで色々聞いているのか分からないのであまり言うのも…などと思ってしまいました- 5月14日
-
シェリーメイ🐻🎀
いろんな方がおられるので
深く気にしなくて大丈夫です👍
心配でしたら、お迎えの時に
連絡帳にも書かせてもらったんですけど、、
って言ったら、まずは謝罪されると
思います。そこからもし時間が
あるようでしたらゆっくり
話されるといいと思います(゚ω゚)- 5月14日
-
うーし
ありがとうございます!
現役の方に言ってもらえると安心しました☆
いちごさんの文面で、連絡帳に書いてみます。
ありがとうございます^_^- 5月14日
うーし
ありがとうございます。
ではやはり言ったほうがいいですかね…
朝はママ達の出入りでバタバタしているので、連絡帳に書いたりした方がいいでしょうか?
シェリーメイ🐻🎀
お帳面を活用されるほうがいいですね!
保育者としては、思ってることは
言ってくださったほうが嬉しいです(^.^)
おそらくすぐに対処してくださると
思いますよ(^O^)
うーし
文面は、
オムツの締め具合についてお聞きしたいのですが、園から戻った後のオムツテープがかなりきつく締められているのでちょっと心配になってしまったのですが、ご確認して頂いてもよろしいでしょうか?うちでは、今、1と番号が書いてある箇所で止めていますが、この位置で今までうんち漏れはないので大丈夫かなとは思ってはいるのですが。
よろしくお願いします。
とかで伝わりますか?