
お腹の張りが気になる中、明日の授業参観と懇談会に参加する必要があります。立っている自信がなく、椅子を用意してもらいたいと思っていますが、他の妊婦さんもいる中で申し訳ない気持ちがあります。どうすれば良いでしょうか。
最近、お腹の張りが凄いんですが
明日、娘の授業参観と懇談会があります。
去年の7月に引っ越したばかりで
娘は9月から今の学校に行き始めて
初めての懇談会なのと授業内容的にも見なきゃなので
行かなくてはなりません💦
参観中ずっと立ってられる自信もなく
折りたたみ椅子とかも持ってないのと
移動手段が徒歩なので、、。
できれば学校に連絡して
廊下に椅子を用意して頂けると嬉しいなと
思っているのですが
クラスや学校には他にも妊婦の方がいます。
その方達は頑張って立ってみている中で
私だけ椅子を用意はもらうのは
図々しいというか申し訳ないな、と思うのですが
皆さんどう思いますか?
- mina(妊娠37週目, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対椅子用意してもらいましょう🥹
そんな時に遠慮なんていりません!
逆に言ったら立ってる間に倒れたり腹痛起きたり何かあったらそれこそ周りもびっくりしますし、気が利かなかったな…とか学校側も思うと思います🥺
何よりもお腹の子に何かあってからでは遅いですし後悔のないように無理しないでください🥹
mina
大丈夫ですかね?
学校側にはどう伝えるのがベストですかね?💦
はじめてのママリ🔰
私なら前もって、すみません私妊娠中で最近お腹が張りがちで当日先生方にも周りの方にもご迷惑かけたら申し訳ないので、椅子を廊下に置いといていただければと思うのですが可能でしょうか?
先生たちもお忙しい中申し訳ないのですが…💧って言います!
mina
ありがとうございます!
私もそのように連絡しようと思います!