なんだかモヤモヤします。児童館での出来事です。エビカニクスを終わり…
なんだかモヤモヤします。
児童館での出来事です。
エビカニクスを終わりの会で踊っていました。
間奏で子供達が走っている所で、前を走っていた3歳の男児が、向きを変えていきなり止まったので、後ろから走っていたウチの子供とぶつかりました。
男の子の横顔のコメカミ辺りにぶつかって、ぶつかった途端、うちの子は男の子から蹴られて更に押されて尻もちを着き、半泣きになっています。
直ぐに割って入って自分の子は宥めましたが、男の子の方は、特に放置しておきました。
泣き虫の子で、「ぶつかって来た~!◯◯君、痛い!」と、親に泣きつきに行きました。
遊具の影で見えず、誰とぶつかったとかも、分からないと思います。
放置した理由はウチの子供が、他の子の2歳児と仲良く遊んでいたら、スグに無理矢理、割り込んで来る、ちょっと乱暴(スグに押したりとか、小さい子を狙って横取りする)
特に親御さんが放置で、見ていても注意をしないし、口先だけで何回か、危ない目にあった。
娘と仲良く遊んでる子のお母さんと一緒にその子を見てる感じでめちゃくちゃ嫌でした。
そのお母さんは来月出産で殆ど動けないので、実質、私が2歳児2人を見る感じでした。
でも女の子同士なので、危ないことも無く仲良くおままごとをしたり、お弁当を作ってピクニックごっこをしてる中に割って入って人形を横取りしたり、お弁当をひっくり返して分捕ったり…
もう一人の子はスグに逃げるけど、うちの子は、嫌!やめて!って怒るから押されたり、本当に嫌でした。
親御さんは、離れた所で、他の親と話してばかり。
どう対処したら良いのか、一緒にやる?と言ってもちょっかいばかり。
ずっと傍によってきてウチの子の顔を覗き込んでニコニコしてるから、気に入ったみたいなんだろうけど。
やる事がちょっと乱暴すぎてモヤモヤします。
その癖、ウチの子が怒るとスグに泣いて親に助けを求めるとか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 2歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママり🔰
蹴って押して尻もちつかせる意味……😨ヤバい子ですね。。親に文句言いますね私なら。ぶつかっただけなら言いませんけど、暴力じゃないですか。
大体そういう子の親って放置系の人ですよね。だからそういう子に育つんですよね。ある種その子も被害者なのかもしれませんが……。
そういう訳わかんない子がいるから児童館はなるべく行かないです😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なんか、手を出す子のお母さんほど、お互い様よね、微笑ましく見守ります~☺️ってタイプが多い気がします。