
コメント

はじめてのママリ🔰
血液検査で血液凝固とか甲状腺に問題ないかをみてもらったり3dエコーで子宮形態に問題ないか確認してもらいました。
私は保険適用内の不育症検査は引っかからず不育症専門の病院(杉ウイメンズクリニック)で自費検査して少し引っかかりました>_<
はじめてのママリ🔰
血液検査で血液凝固とか甲状腺に問題ないかをみてもらったり3dエコーで子宮形態に問題ないか確認してもらいました。
私は保険適用内の不育症検査は引っかからず不育症専門の病院(杉ウイメンズクリニック)で自費検査して少し引っかかりました>_<
「妊活」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのままり
遅くなりました😔
血液検査やエコーで検査するんですね✨
保険適用内と自費検査はやる項目が違うんですね😰
自費検査だとどのくらいかかるんでしょうか😭?
はじめてのママリ🔰
私が行った杉ウイメンズは不育症関連の項目を徹底的に一気に調べるので14万かかりました😭
私は1人目出産後に初期流産と後期流産をしたので、高くても自費の検査したのですが、
一旦保険適用内の検査をされてみてもいいかもですし、不育症専門医がいる病院が近くにいればそこで相談されてもいいかもです(><)