
コメント

min
下の子が低月齢の間は公園連れて行ってもベビーカーで寝てることが多かったので、ある意味楽でした👶🏻💓授乳のタイミングだけ気にしないとですが、、
離乳食始まったり、ハイハイとかで動くようになってからの方が大変でした🥲それからは室内遊び場(支援センターなど)に行くことが増えました☺️
min
下の子が低月齢の間は公園連れて行ってもベビーカーで寝てることが多かったので、ある意味楽でした👶🏻💓授乳のタイミングだけ気にしないとですが、、
離乳食始まったり、ハイハイとかで動くようになってからの方が大変でした🥲それからは室内遊び場(支援センターなど)に行くことが増えました☺️
「生後9日」に関する質問
沐浴中、生後9日の赤ちゃんの首を支えきれずにのけ反らせてしまいました😭 なにか後遺症とか出るでしょうか…😭 その後はひとしきり大泣きして今は寝てます… 1人目なので何も分からず心配です…
生後9日の新生児の臍の緒について 先ほどベビーセンサーを取り付けようとした際臍の緒の存在を忘れてしまい、次のオムツ交換の際に血が出ていたのに気づきました。多分ぶつかってしまった拍子に血が出たと思います。 子供…
おすすめの粉ミルクを教えてください! 生後9日の新生児の育児に奮闘中です。 現在は混合ミルクですが、生後1ヶ月過ぎたあたりから完ミに変更しようと思っています。 産院でもらったミルクをとりあえず使ったあとに(ア…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うらり
確かに新生児はずっと寝てますよね😂
上の子と二人のときは毎日お外遊びに言ってましたがあちこちいくのでベビーカー押していくとはぐれたりしないか不安ですが何とかなりますかね🥲
min
私もはぐれるの怖かったので、あまり大きくない公園に行ってました🥺でも上の子も少しずつ言うこと聞いてくれる感じになったので、何とか大丈夫でした💓