![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私、客観的にダメ妻ですよね…?💦私はほぼ専業主婦です(週末夜にバイトだ…
私、客観的にダメ妻ですよね…?💦
私はほぼ専業主婦です(週末夜にバイトだけしてます)
旦那は7:00に家を出て、帰宅は20:00〜22:00くらいとかで娘はその間寝ている為、
平日は完全ワンオペではあります。
旦那がしてくれること
仕事
全てのゴミ出し(袋まとめるところから、私もゴミ集めはしておきます)
休日に週一のトイレとお風呂掃除、たまに掃除機や洗濯、娘の関わり
帰宅後の夕食準備(作ってあるものチン)のついでに毎日の自分のお弁当詰め、自分の分の洗い物など片付け
私
その他の家事育児
平日休日全ての食事作り
旦那の弁当用の作り置き、丸ごと冷凍弁当準備
家計管理
バイト
弁当作って準備するところまでしてないし、
娘と寝落ちしちゃうし旦那が出るまでに起きられません…
普通は旦那が帰ってくるまで待ってたり、見送ったり、お弁当作りもしますよね…?
割と自分のことしてくれてしまってて、申し訳ないのではと思い始めました…
転職して初めてお弁当を持っていくようになり、慣れない環境でも自分で用意してくれるのでありがたいのですが…
私がやると申し出ましたが断られたのでせめてと作り置きだけしています。
トイレやお風呂掃除も詳しくは忘れましたが、イヤイヤという感じでは無く自らやってくれます。
平日の家事育児、料理買い物関連、家計管理はしてますが
旦那自身のことは全然やってあげてないなと……
なんか私全然ダメですよね…?💦
- ママリ(妊娠20週目, 3歳4ヶ月)
![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいな
自立してて素敵な旦那さんだと思いました!
奥さんの立場や状況を見て、自分なりに出来ることを無理のない範囲でやってるのかな?っと思いましたよ😌✨
非協力的な人も多いので自ら考え動いてくれるのは、とても素敵だと思います!
全然ダメじゃないと思います!
まず、「普通」って言葉は誰かと何処かを比べてるからです
自分たちらしさの中で、自分たちだけの「普通」が出来るといいと思いますよ😌✨
そして最後に、旦那さんは「子ども」ではないので、やってあげないとって事は何一つないと思いますよ😌
もし気になるようでしたら、素直に気持ちを伝えるといいかもしれません
長くなりましたが、いつも家事育児お疲れ様です!
コメント