※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
げーまー
雑談・つぶやき

昨日長男が学校から近所の子と帰ってきたところ、「○○県警です、ここの…

すみません、長くなります。

昨日長男が学校から近所の子と帰ってきたところ、
「○○県警です、ここの近くで特殊詐欺の受け子がいて、
こっちの方面に来たので防犯カメラを調べたところ
ここにあったので、防犯カメラをみせてください」
と声をかけられたそうです。
私が数分後に帰宅してまたすぐに訪問するとのこと。
その後、その人が来ました。
警察手帳をみせてきましたが、わたしは疑いの目しかできず。
近所の子も大きいので、話を少し聞いてる時にきました。
堂々とした感じでなく、普通に敷地内にも入ってきて
警察がこんなんなのかな?と思いました。
すぐに地域の警察に電話すると
また折り返しで今度は刑事課から。
その時の様子を聞かれ、本物かどうか調べてくれるようです。
本物だったら申し訳ないのですが、、
これは学校に電話した方がいいですか?
そもそも子どもに、防犯カメラをみせてほしい、
お母さんはいつ帰ってくる?と聞きますか?
東海地方に住んでいて、近畿地方の警察を名乗っていました。その人は1人でした。

コメント

レッサーパンダ

警察官1人って怪しいですよね?
子供にこーゆー理由で、というのはおかしくなさそうですが。

  • げーまー

    げーまー

    私服で、捜査をすることはあるみたいです。その場合、1人でも2人でも。
    電話して確認はしました…
    学校にこんなことがありました、で
    電話するか迷ってます…

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

なんか怖いですね💦本物でも事件が起きてるわけだし…

その人が本物だったかの結果?は、警察から今日連絡来るんですかね?😭

  • げーまー

    げーまー

    そうですよね、
    学校に電話したらそのことは把握していて
    本物だと思うとは言っていましたが、
    地域の警察からはもし次があれば
    110番してください、防犯カメラはみせない、
    その人について調べますと言われたので
    やはり信じられません…
    わたしの連絡先を伝えたわけではないので
    たぶんその連絡は無いと思います😅

    • 44分前