保育園で鼻垂れって当たり前…?1歳0歳児クラスで、保育園行き始めて4日目…
保育園で鼻垂れって当たり前…?
1歳0歳児クラスで、保育園行き始めて4日目なんですが…
クラスの10人くらいみんながみんな鼻水垂れてるんですけど保育園ってこんなもんなんですか?💦
我が子は1歳2ヶ月まで自宅保育なのもあって、体調不良の時以外は鼻水なんて出ません。
園に行ってびっくりしました💦
垂れてない子居ないんじゃない?ってくらいみんな鼻垂れだったので…
この時期は当たり前の光景なんでしょうか?
何かが移ったのか、4日目にして我が子もとうとう
家でもずっと鼻水出るようになってしまい…
寝る時もズルズルいってて可哀想です🥺
保育園行く子はこうなるのしょうがないんですかね…
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
当たり前の光景ですね💦
boys mama⸜❤︎⸝
この時期は当たり前の光景です🥺
私も最初はびっくりしました💦
でも、我が子も鼻水出てきたかな?ってタイミングですぐ耳鼻科に行くのでずっと鼻たれだったり悪化はあまりしないです🥺
-
ママリ
私も本当にびっくりしました…
出てない子いないじゃん!って思いました😂
色が付いてない透明の鼻水でも耳鼻科行かれますか?
キリがないような気がして😭- 3時間前
-
boys mama⸜❤︎⸝
だんだん上のクラスになってきたら鼻水出てもふけるので減ってきますよ😆
透明ならまだ様子みます🥺
色ついてきたら即行きます🥺- 2時間前
ママリ
当たり前ですね😣
2歳と1歳で入園しましたが、入園してからはずっと鼻水出ています。下の子は特にです😅
0歳児クラスの他の子も鼻水出てるの結構みかけます。
-
ママリ
そうなんですね🥺
特に熱とかなく透明な鼻水なら放っておいて大丈夫なんですかね💦
ズルズル行って呼吸苦しくないのか心配で😭- 3時間前
-
ママリ
透明なら様子みてますが、うちの子すぐ色ついて酷くなるので早めに受診するようにはしてます!
- 19分前
はじめてのママリ
仕方ないですね😂年中になってようやく減ったなーっていう印象でした🫠
-
ママリ
年中さんになるまで何年もずっと鼻垂れですか!?
保育園って大変ですね😭
本人はしんどくないんでしょうか…- 3時間前
-
はじめてのママリ
ずっと鼻たれで、月に何回小児科行くんだろうって感じです🫠お薬手帳すぐにパンパンです、、、
本人は特に何も思ってないですね😂
鼻たれるわーくらいです笑- 3時間前
ゆいx
保育園の洗礼で入所して数年は当たり前ですね😅💦
保育園行けば数年は耳鼻科とは大親友になります…。
娘の時は幼稚園で幼稚園だとあまりなかったことなので、息子が保育園行った時ギャップにビックリしました^^;
-
ママリ
洗礼を4日目にして受けてて、もう可哀想な気持ちになっちゃってます😭💦
耳鼻科って予約ないとこは本当に待ち時間長いイメージなので大変ですよね…
幼稚園は無いんですね😳
なんでだろう、羨ましいですね😭- 3時間前
-
ゆいx
説明不足失礼します💦
幼稚園は全くないわけじゃなくて、鼻水や咳だったら休ませる親が多かった記憶があります💦
当時は幼稚園で働いてる親が少なかったので😅💦
本当に鼻水や咳病気に強くなるのは小学校あたりですね🥲
保育園の洗礼うけると子供は辛そうだし親は親で病院通いしんどいですよね😭- 2時間前
みよ
ビックリしますよね 笑
すぐにママリさんのお子さんも仲間入りしますよ 笑
ちなみに、我が家は1ヶ月くらい通ったあたりで家族全員順番に謎の風邪にかかりました😭噂に聞く、保育園の洗礼です…( ꒪Д꒪)
はじめてのママリ🔰
仕方ないです💦
みんなが通る道だと思います。
上の子も1歳4ヶ月で入園するまで1度も発熱どころか風邪すら引いたことなかったです!
でも1年間で有給40日+子の看護休暇5日使い切って、欠勤になるほど休みました!
1年経つと多少落ち着きますが、鼻水はすぐ出ますね💦
リラックマ
次男1歳児クラスですが、うちのところも笑えるくらいみんな鼻垂れてます!
思わず、みんな鼻垂れてますねって先生に言っちゃいました🤣
ママリ
そうなんですね🥺