※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

公務員の方に質問です!今、無給で育休延長し第2子を妊娠中です。3月末か…

公務員の方に質問です!
今、無給で育休延長し第2子を妊娠中です。3月末から産前休暇、5月予定日で7月末まで産後休暇の予定です。この場合って産休入ったら手当貰えますか?また、夏と冬のボーナスって入るのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夏のボーナスは10月から3月まで働いた分なので普通に入ります!
公務員は産休中もボーナスの査定期間に入るようなので冬も入ってました!

  • ママリ

    ママリ

    今育休中で、産休扱いになるのが3月末なのですがそれでも入りますか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

今年の夏と冬のどちらも入ります😊6月のボーナスは12〜5月分、12月のボーナスは6〜11月分なので産前産後が被るのでどちらも貰えます。
公務員で3人連続育休でしたが、2.3人目も出ました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前産後は勤務扱いです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私の所は育休でも9月の改定ありなので、4〜6月に産前産後が被って上がりました。なので9月以降の育児休業手当金も増額されました。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ボーナス出るの嬉しいです🤭

    私も去年の1月は改定の通知書?が届きました!今年はずっと無給だったので通知書が来なく、改定なっていたとしても増額はないですかね?😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず育休中でも9月の改訂が行われる自治体なのか🤔4〜6月に産前産後が被ると私はほぼ満額に近かったので増額されました。改訂されない自治体も多いようです。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    去年は上がっているので上の子よりは育休手当増えるといいなと思います😂
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前