子どもが38.7度の熱があり、解熱剤の使用について教えてください。1ヶ月前に処方されたアセトアミノフェンは使用しても大丈夫でしょうか。
至急です、知識がある方教えて欲しいです!
本日子どもが発熱し、現在38.7熱があります。
夕方は食欲もあり機嫌も良く過ごしていたので解熱剤は使用していなく、夜になり上がってきた感じです。
今は寝ていて、もし起きて熱で寝れない場合解熱剤を使用したいのですが、1ヶ月前に処方された解熱剤は使用しても問題ないでしょうか?
解熱剤の種類はアセトアミノフェンです。
- まむ(生後9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私は服用させてました👍
心配なら服用しないで鼠径部、頭部、腋の下を冷やして朝イチで小児科行くかですね🏃
はじめてのママリ🔰
人体は明け方になるにつれて体温が下がるので、もし解熱剤を使ってその本来生理的に体温が下がるタイミングと合ってしまうと、体温が下がりすぎて低体温になってしまう可能性があります。
とりあえずご飯はちゃんと食べたようなので、水分補給だけ気にしてあげて、朝イチで病院連れて行ってあげるのがいいと思います。
熱が高いことはわるいことではなく、きちんと身体がウイルスなどと戦えているという証拠なので、不安を抱えながらいまある薬をあげるより、様子見つつ朝イチで病院が安心かと思います。
はじめてのママリ🔰
使用期限保管方法守っているなら問題ないと思います。私なら使います!
はじめてのままり
問題ないと思いますよー!!
アセトアミノフェンは安全な解熱剤なので気軽に使っても大丈夫です⭕️
コメント