![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サイベックスのメリオカーボンについて、夫と購入を検討中ですが、片手での開閉が魅力である一方、使い勝手に不安があります。新型発売を前に、24年型を購入するか悩んでいます。
サイベックス メリオカーボンについて。
1月末に海外赴任中の夫が1週間帰国してくれました。
その間に2025年の新型の内容が発表され、片手で開閉できることを魅力に思い、一旦24年型を視察しに2人でアカチャンホンポへ行きました。
定員さんたちに明日からさらにセールします!片手って言っても24年型もピンを引き抜くだけです!明日の開店同時なら在庫あると思うけど、すぐに売れると思います!とかなりそそのかされました。
私はセールストークだ!新作と比較して値段も踏まえて購入検討したい!と思ってましたが、夫は片手で畳めるし、安いし、ピンを引き抜く手間なんてそんな大したことないから24年型でいいと思う!とのこと。
私はピン一つでも抱っこしながらとか考えると厳しそうと言うネットの意見もあるよ!と言ったのですが、あまり問題視することではないと言われてしまいました。
結果、次の日もう一度操作性確認しにアカチャンホンポへ行きましたがまだまだ在庫がありそうで焦る必要ないと思いました。しかし、夫はもう買うつもりになってしまっており引き止めれませんでした。
そして、夫が組み立ててくれて、先日国外へ帰りました。
その後もう一度話をしましたが、2人で一緒に買い物をしたい気持ちもあって焦ってしまったと言われました。
2/7よりアカチャンホンポ限定が発売開始で何とも言えない気持ちです。
24年型メルカリで売って新型買うか悩んでます。
夫は片手で開くメリットをしっかり調べて少し理解してくれたようです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちはほぼ車なのでベビーカーの
出番が少なく、私ならあまり気にならないですが
もし頻繁にベビーカーを使う予定なら
長く使うものですし納得いく物に買い替えた方が
良さそうですね😊
妥協して使ってもずっとその思いは
消えないと思うので💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そこまでモヤモヤしてしまって、経済的にも許すなら買い替えでも良いのかなと思います😊‼️
でも売るなら早いうちがいいかなと思います。
24年式の在庫値引きで中古市場も落ちそうです。
私は旧式メリオ使ってて、開く際にピンを引くだけのことに特別不便に感じたことはないですが…😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
金額は安物買いの銭失いになるなーと後悔もあります。笑笑
一応夫も色々事情を知り新型購入の許可はもらってますが、生後半年後には赴任先に着いて行くつもりなので、冷静に考えれば使う頻度も周りより少ないのかなーとは思います。
明日アカチャンホンポに新作を見に行ってみるかも悩んでしまいます😭笑
見たら欲しくなったらどうしようかと不安で、、、😭- 2時間前
-
ママリ
私なら見に行きます!揺らぐだろうけど、ずっとモヤりそうなので!笑
毎日ヘビーに使ってますが、子ども(首座り後)抱きながらでも、対面背面どちらでも、難なくヒョイっと開けますよ😊
車メインで子どもはチャイルドシートに置いてベビーカー開閉することがほとんどなので、抱っこしながら…の場面もほとんどないですが🫣- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
私も見に行っちゃおうかな!と思ってます笑
でも結構片手で開くってゆー意見もSNSで見かけるので買い換えるお金や得した額等を他に家族に使えるならとも思えてきました!
皆さんの意見で車ユーザーなら買い替えるまではないかな?と思いました!- 2時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
24年式購入しました!
片手で開閉できるコツ、教えてもらったので新品だけど買い替え悩みましたが以下のことを教えてもらい、わたしは買い替えずにいきます❣️
左手でレバー引いてたら取っ手が少し上がるのでその取っ手をクイっと左膝で上げれば左手だけで開けれたそうです♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
多分対面だとそれでいけます!
前向きだと取っ手が上がらないので足か左手の余った指でレバーを持ち上げないと無理みたいです。。。
1時間くらい特訓してみて色々やり方編み出し片手で開けれるようになりました!
夫の言う通り、そこまで負担ではないのかも!とも思いますし、使用頻度はベビにもよるって言うのでこのままでもいいかもー!と思えてきました!
ありがとうございます😊- 2時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年式は24年型より前ですが、ピンで開けてます!
やっと片手で開けられるようになったんだ〜、と思いました😂✨
が、実際わたしが出産終えてから今に至るまで使っていて片手で開けられたらいいのにぃー!!!
みたいな場面は一度もありません😂
それに今まで外出先で急にベビーカー畳まなきゃ!!みたいな場面も一度もないです😓
メリオカーボンも毎年リニューアルしてますが、一年後にはまた新しくなるかもですし気にしてたらキリがない気もします🫣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね!
車ユーザーだし、年一のリニューアルでこんなこと言ってたらキリないなぁーとも思えてきました👍
夫の思いも尊重してあげたいし、こんなんじゃ強いママになれないな!と反省してます。笑- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も車移動しかなく、赴任先はベビーカー押せるところが空港かイオンモールくらいです。。。笑
初マタでまだ片手開閉のメリットを実感していないため新しい方が良いのか!って感じでした。
まずは無事産んで落ち着いて考えても良いものかもしれないな!と思えました😄
ありがとうございます😭
みー
車だったらあまり気にならないと思いますよ!
赤ちゃんをチャイルドシートからおろす前に
ベビーカー開いておけばいいし、
畳むときはチャイルドシートに
乗せてから畳めば良いので🙆
車移動なら抱っこでベビーカー畳むことって
あんまりないです😂
セールで安く買えた💓とか
パパが選んでくれたベビーカーだよ!
と赤ちゃんとお話ししたり
ポジティブに捉えてもいいかもです!
はじめてのママリ🔰
そうですよね☺️
抱っこで乗せることないですよね!
夫も妊娠期間中会えずやっとパパの実感湧いて焦ったんだと思うと、安易に買い換える必要あるのか?とも思いますし、安く買えたし、こんなことで悩んでたらやっていけないんだろーなとも思てきました!
ポジティブ思考になりたいー🥹