 
      
      産院で骨盤矯正を待っている際、妊婦と勘違いされて席を譲られた経験について、皆さんはどう対応されますか。今後も同じ状況があるかもしれず、不安を感じています。
産院で妊婦じゃないのに、妊婦と思われ気を遣っていただいたのですが…こういう時、皆さんどうされますか?
パッと良い答え出てこなくて😂
産院でやっている骨盤矯正を受けるために、その入口の近い場所で立って待っていました。そしたら、近くのソファに座っていたご夫婦の旦那さんが、ハッとした様子で、どうぞどうぞ!と席を譲ってくださって💦
知らない人に、「妊婦じゃないので〜」とかわざわざ言うのもなんだし、太っているわけじゃないものの、妊婦じゃない人に妊婦と勘違いしてしまったみたいな変な気遣いあったら申し訳ないし、なんかパッと良い答え思い浮かばず、あ、ありがとうございますとか言って席座らせてもらったのですが、なんかいたたまれなくて…😂
1歳児を自宅保育中の私よりも、よっぽど働きに出ているであろう旦那さんの方が疲れてるよなぁとか思うと申し訳なくて、、
でももう座っちゃったし、みたいな、なんかムズムズしちゃって、ずっと夫に実況中継して聞いててもらいました🤣
奥さんが旦那さんに、「そこの折り畳み椅子出して座ったら〜?」と声掛けても、「ううん!筋トレ筋トレ!」なんて言いながら軽い筋トレ始めてらっしゃって(笑)
いやもうなんか本当に申し訳なくて…😂
早く骨盤矯正呼ばれて撤退したい…と思っていたらご夫婦が呼ばれたのでホッとしたって出来事でした。笑
これからもその産院の骨盤矯正に通うので同じようなことあるんじゃないかとソワソワします。
皆さんならこんな時どうしますか?
上記のことがあった場所は骨盤矯正の入り口近くで、受付で「あの辺りで待っていてください」と言われた場所なので、他の少しズレた場所で待つという選択肢がないのです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
前に男性も入れるところ通っていた時、女の人たちが立ってるのに座ってる男どもを見て、いやお前立てよ😇💢って気持ちになってました笑
言われてみればみんながみんな妊婦ってわけじゃないですよね🤣
でも男性からしても、相手が妊婦に限らずその状況はいたたまれないんじゃないですかね?
バスとかでもそうですがせっかく勇気出してどうぞってしたのに断られると結構ショックなので、ありがとうございますって座ってたら良いと思いますよ✨
 
            さ🦖
素直にそのまま、骨盤矯正に来たんです〜
で良いのかなぁと思います☺️
電車やバスだとあれですが
産院ならそういうことをやってるのも知ってたりするでしょうから
そのまま伝えるので、良いのかなと⭕️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 それもありですよね!なんか断りにくくって。笑
 たぶん心の奥底に、せっかく声掛けてくださったのに、本当のこと伝えるんだとしても断るのって微妙かな…🤔?なんて思ったりした部分もあったのかもです💦
 
 臨機応変に対応していきます😊- 2月6日
 
- 
                                    さ🦖 日本人の特性というか、何というかですよね🤣 
 骨盤矯正に来たので〜
 の後にお気持ちありがとうございます😊
 とかって伝えても良いのかなと!
 そうしたら、相手もあっじゃあと、なるか
 いやでもどうぞ!となれば
 すみません、お言葉に甘えさせていただきます
 と座るのでも良いと思います☺️- 2月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 たしかにたしかに!
 サッと一言伝えればそれでいいかもですね☺️
 人目にもつきにくい場所ではあるので(他の回答者の方から他の患者さんかからその男性への視線が…と言われ、それもたしかに!と思ったので😳)今度同じことがあったら、伝えてみようと思います🙌- 2月7日
 
- 
                                    さ🦖 素敵な旦那さんですよね☺️ 
 堂々と座って携帯いじってる方とかも
 いたりしますからね💦- 2月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 素敵なご夫婦でした☺️✨️
 妊婦さんが立っていて、座っている付き添いの旦那さんいるのに注意しない人とかもいますもんね…😓- 2月8日
 
 
            はじめてのママリ🔰
気を遣わせない筋トレ発言といいとても素敵な男性ですね!
近頃SNSで、疲れている男だっている!産婦人科の椅子でも元気な妊婦より疲れてる男が座ったっていい。というような発言を見て呆れていたので、世の中捨てたものじゃないなと思いました☺️
みんなが幸せな気持ちになれるので優しさを受けとって座らせてもらっていいと思います💓
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 そんなこと言ってる人がいるんですか😱😱そいつは阿呆ですね…🫠うちの夫も妊婦ファーストタイプなので、話したらドン引きしそうです。。笑
 配慮できないなら産婦人科来んなって思っちゃいます…奥さんも注意してーーー😱
 
 今回の男性は本当に素敵な方でした✨️そんな旦那さんを、椅子出して座ったら?と気遣う奥さんもまた素敵で☺️
 気まずい思いはしましたが(笑)、感じの良いご夫婦でした🙌- 2月8日
 
 
            メメ
妊婦だろうが骨盤矯正だろうがママリさんは「患者」「利用者」ですから🙌
そしてその旦那さんはおそらくただの元気な付き添いです🤣女性が立ってるのに気付いてしまったら、座り続ける方が居た堪れないと思うので、気持ちよくお礼を伝えて、何も気にせず座ったら良いと思います🙆♀️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 言われてみれば、その通りですね😳!
 なんか、きっと妊婦だと思って譲ってくれたんだろうなと思うと、いたたまれなくて(笑)
 お礼を伝えて気持ちよく座らせてもらうのが間違いじゃなく良かったです😂- 2月8日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
なるほど!!たしかに!
周りからの男性への視線はまったくの盲点でした🤦♀️
出産した産院ではあるのですが、私が通っていた頃はまだコロナの影響が微妙に残っている頃で付き添いNGだったため、こういったことを見た事がほとんどなくて😳でも言われてみれば、前に骨盤矯正に行った時にお腹の大きな妊婦さんが立っていて、よその旦那さんが座っているのを見た時は、はああぁぁぁ!?😡😡ってなりました。笑
せっかく勇気出して声掛けてくださったんですもんね、ありがたく座らせてもらおうと思います☺️