※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校の役員について、活動時間や内容が不明で参加しづらいと感じています。入学前に情報提供を求めるのはモンペでしょうか。

小学校の役員について。

息子がお世話になるであろう小学校では、全員役員の係があります。

それを決めるのも、

活動時間
活動内容

一切お知らせなし。

この共働きの時代、昔ほど参加できる人は少ない。減ってると思います。
そうしたら、数少ない活動可能な役員さんの負担が増えるし、仕事で参加できない人も、いたたまれない状態ではないでしょうか。

入学前に、もしくは役員を決める際の手紙に

・なぜ活動時間、活動内容を提示しないのか、今度提示は可能か
・参加できる人だけのゆるい役員なのか(それなら情報提示しなくても納得)


を聞こうと思うのですが、これはモンペですか?


コメント

はじめてのママリ🔰

全員てことは仕事してても調整してやらなきゃいけないんですよ…。
やれる人がやるじゃなく、全員なら全員やるんですよ。

私は役員もうやりましたが、活動時間の案内はなかったですね。
活動内容はありましたけど。
うちは基本昼間の活動でしたが、仕事で出られない場合はあとで別日の仕事のある日に調整してなるべく出て欲しいって言われました。

こちらはやりたい係を選ぶ形でしたが、内容でも偏りが出ました。
おそらく仕事によって活動時間もバラバラだと思うので偏りを防ぐためにも公開してない可能性もありそうですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださってありがとうございます!
    調整してやれってことなら、なおさら活動時の提示するべきだと思ってしまいます😥
    繁忙期だと調整すらできないだろうし!!

    モヤモヤしますわ😅

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    活動内容と活動時間くらいは開示して欲しいってお願いしてもいいと思いますよ。
    うちはなくなったと言ってましたが、ママさんバレーの練習の手伝いと試合の応援って書いてあってこれはやりたくないなぁって思った記憶があります。

    • 2月7日