※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2人目を望んでもいいのか🥲私が育休復帰後は産前の半分ほどの収入になり…

2人目を望んでもいいのか🥲

私が育休復帰後は産前の半分ほどの収入になりそうなので
予想で世帯年収550万になりそうです。

マイホーム1年目で貯金は月々5万円できるほどです。

夫婦合わせて貯金は1000万円ほどありますが
貯金があまりできないため2人目を望んでも
生活できるのかが心配です。

少ない情報しか書いてないですが
客観的にみて2人目望んでもいいんでしょうか。
旦那はもう1人ほしいそうです。

コメント

てんまま

世帯年収550万という情報だけだったら、2人目はかなり厳しい印象に思えますが、一番少なく想定して、ですもんね。多ければ800万以上はいきそうですかね(^^)?

1000万円貯金する慎ましさとかやりくりの良さとかがあれば
不可能とは言い切れないかなと思いました!

はじめてのママリ🔰

望んでいいと思います‼︎
地域によって違うと思いますが…
私の地元ですと年収550くらいで子ども2人以上なんて沢山いますし、生活も苦しく見えないですよ😅
たしかに月5万円の貯金だと不安な感じはしますが…1000万円を貯めれるだけの力があるなら大丈夫じゃないでしょうか😳

ひとごとに聞こえるかもしれませんが…お金で2人目諦めて欲しくないなと思いました。
節約したりどうにかなります。