基本、休み以外保育園に預けてます。8時〜17時半子供の体重に悩んで…
基本、休み以外保育園に預けてます。
8時〜17時半
子供の体重に悩んでます。
身長109cm
体重が、夜ご飯食べる前測ったら22キロありました。
運動は、体操教室(保育園の授業で週一回)と課外で体操教室週一回はしてます。
私も、周りと比べたりしてしまい、デブと言ってしまいます。
赤ちゃんから成長曲線からはみ出る感じでした。
ご飯減らしたりすれば良いですか?また、給食もおかわりしてるみたいで、おかわりさせないとかですか?
休みの時は、公園いったりはしてます。
運動神経は良いと思います。走るの早いし、ジャンプも高く飛ぶし。
色々考えると、病気なの?と思ってしまいます。
※批判はご遠慮下さい
- はーまま(4歳7ヶ月)
mayu
息子は101cm、16kgなので大きいな!ご両親抱っこ大変だな!というのが素直な感想です。
ご飯食べない、おかわりさせないとなると、少し辛い気がするので、オヤツなどを少しヘルシーなものに変えたりするのはどうですか?
しっかり外で遊ばせて、早めにご飯を食べさせ、お腹が空く前に早めに寝かせると少し改善する可能性があるのかなーと思いました。
お姉ちゃんのクラスですが、小学校1年生で30kgの男の子もいるので、今のところ病気ではない気がします。
ただそのままの生活が続けば、病気になるリスクは上がると思うので、少し気になる所があれば変えてみるのもいいと思います。
コメント