
コメント

ことり
上のが11月生まれです!
どうというのは、衣服のことですか?👀

3人ママ☆
長男が11月、次男長女が7月産まれです☺️
夜の授乳の時に自分が寒かったのは覚えてます😂💦あと夜中のオムツ替えで冷たいかなと、おしりふきウォーマーを使ってたなと🤔
洋服は1人目だったのもありますが寒いかな?どのぐらい着せたら良いんだろ?と悩んでました😅
妊婦の時は夏がとにかく暑くてお腹も重くて苦しかったです😂
-
3人ママ☆
仕事中も1人暑くて飲み物飲みまくってたりしました😂ブドウ味ブームで、果実の実ブドウ味🍇をよく食べてた記憶です😂
- 2月6日
-
👒🪸
ありがとうございます!
大変参考になります!- 2月6日
👒🪸
なんでもです!
妊婦の時はどうとか、生まれた頃はどうとか、夏生まれとの違いを知っておこうと思いまして、、、
👒🪸
もしお仕事されていれば、復帰のタイミングがどうとか、、、
同学年で集まるとどうとか、、、
ことり
なるほどです!
11月生まれの洋服は冬物になると思いますが、新生児期はあまり外出しないと思うので、すぐに冬物揃えなくても良いかと思います。
宮参りの日程が生まれた日によっては年末年始に重なるので少し日をずらす場合もあるかもです。
沐浴は結構気を使いました💦お湯が熱すぎてもダメだし、室温は上げておいて湯上がり後は素早くケアして湯冷めしないように洋服着せないと〜って1人目だったこともあり慣れてなくてバタバタでした😅
ことり
復帰は一歳児クラスでしました💡なので入園時は一歳四ヶ月ですかね。
同学年で集まった時、やはり4月生まれの子に比べると入園前の健康診断とかは明らかに身長差とか感じましたが、お子さんによっての成長ペースもあるので、月齢のせいで何かすごく周りより困ったとかはなかったですね。お子さんの性格とかもあると思いますし。
👒🪸
ありがとうございます!
大変参考になります!