※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

すぐ人のご飯欲しがる長男。里帰りして祖父母の家に預けて帰ってきたら…

すぐ人のご飯欲しがる長男。
里帰りして祖父母の家に預けて帰ってきたら自分のご飯は残すけど、人のをやたらと欲しがるようになりました…
一緒に食べても食べなくても私や旦那のご飯を欲しがるから、私はほぼ噛まずに急いで食べて息子がぐずらないように必死…
食べてる気しないし(早食いしすぎて味わかんない)、早食いしすぎてよくお腹壊す😓

人のもの欲しがって大泣きする時どんな声掛けしたらいいですか?😣
まず、○○くんのあるから食べようね。とか、ママと一緒(同じ)だよ。とか、もうおしまいだよ。とか、明日にしようね。と声掛けますが、一瞬おさまるだけか全く効果なしのどちらかで対処2個待ってます…

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期もあるのでしょうか💦
言い聞かす、納得させる。が難しい年頃かもしれませんね😭
長男くんが食べる予定のご飯をあえてママのお皿によそっといて、長男くんが欲しいと言い出したら、その分をあげるスタイルはダメですか?
「これだけだよ?」と何か1つでもあげたら、おさまりませんかね?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期もあるかもです😭
    たしかに、入れるお皿変えてみるのもごまかせるかもしれません😣
    明日から早速やってみようと思います!
    ありがとうございます🙇⤵︎

    • 4時間前
まり

それなら、先に子どもにご飯食べさせといて、ご馳走様してから、大人が食べて、欲しがったら、ご飯以上に魅力的なデザート(その子の好物)を食べさせますかね🤔
大人が食べ終わるまで食べといてもらうか、子どもがお腹いっぱいで満足するまで食べるかどちらかにはなると思うので、すこーしずつお皿に入れておかわり入れることで時間稼ぎします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オカワリ作戦ですね💪🏻
    下の子の授乳と重なったりで一気にひとつのお皿に入れちゃうことが多いのでもしかしたらあえて少量ずつおかわりすることで、満足するかもですよね😂
    それも試してみたいと思います!!

    ありがとうございます✨️

    • 3時間前
  • まり

    まり

    授乳と重なったり…大変ですね😭😭
    分身したい!ってなりますね🫠
    おかわりを入れるためにわざわざキッチンに行くのは面倒なので、母の側に置いておいて、少しずつ入れてあげたらいいと思います!
    おかわり言われたら、「ママがこのお皿のピカピカにしたらおかわり入れてあげるからママのこと応援して✨」とか適当に言って、聞いてくれそうならそれで時間稼ぎしてもいいかもですね🤣
    日本語通じてるのか通じてないのかよくわからない時期で大変ですよね😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと自分が2人入れば楽なのに〜なんて思います😂
    そうですね!そのやり方いいかもです👏🏻
    時間稼ぎ頑張ります💪🏻笑
    喋る方は、もうかなりペラペラ喋るんですけど、ママの言うことはまだ理解難しいこと多いみたいなので通じないのが難点です😓

    • 2時間前