※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

仕事や家事、子供の宿題に追われてストレスを感じている女性がいます。旦那は遅く帰宅し、子供の面倒を見てくれないため、一人になりたいと感じています。

あーーーいらいらするーーーーー

仕事してるから?
疲れて帰ってきてご飯作って
子供の宿題見て、丸つけて、直しの指導して
これもうかなり疲れる。というかストレス。
出来ないかりむかつく態度で宿題やる子供みてさらにストレス。
自分の時間作れなくてめちゃめちゃストレス。
旦那はやっと宿題終わったころか寝る頃に帰ってくるから
子供の甘やかし担当になってるし
子供つれてどっか泊まり行ってくんないかなってくらい1人になりたい

コメント

ままり

本当わかります。
私も全く同じ気持ちです。
本気で子どもと2泊くらいどっか泊まってきてほしい。
私は1人で家でのんびり過ごしたい🫠
宿題の丸付けやり直し、習い事の宿題させて、丸付けやり直し😇毎日これが私のストレスです。
旦那は、子どもが寝る頃に帰ってくるから平日何もしない。マジで毎週末実家でも泊まりに行ってきて欲しい。
新幹線で3時間の距離だけどね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お疲れ様です✨
    コメントありがとうございます。
    全く同じで、息子も9歳で同じ歳です。(小3です)
    一時期、宿題のやりなおし、家庭学習の丸付けのストレス緩和のため、家庭教師になりきってやってとのですが、演じる事すらもストレスになってしまいました…😭
    心にどこか余裕がないと、子育ては上手くいかないと思いました。
    我が家の実家は、車1時間以内なのに、義母と義父か疲れやすい性格だからって滅多に行きません。行けよ👼です。

    • 2月6日
  • ままり

    ままり


    同じです!!小3男子…もうめんどくさい😭
    習い事はそろばんなんですけど、その宿題が多くて🥲学校の宿題でもやり直しとか嫌がるのにさらにそろばん…そして、やり直し何回しても正解できなくて号泣😇
    辞めたいというので、私は即OKなのに旦那が辞めさせないとか言って。マジでお前は丸付けもしない、宿題しろと声かけもしないのに辞めさせないという権利はない👹本気で殺意が芽生えます。
    なぜ辞めたいか、何ができるようになって何に役立っているかを聞き出し、資料にしてだから辞めたいという内容を子どもに発表させたのに、あいつ辞めたい理由はわかったけど、じゃ何を将来目指すのかそのために何をしないといけないか説明しろとか言って。それができないなら、辞めさせないって🙃
    マジで◯ね。小3に将来のこと今から考えて何が大事かなんてわかるわけないし、やりたいことなんてすぐ変わるわ!と愚痴ばかりになりました🙏
    そんなこんなマジで毎週末実家帰れと言いたい。

    私は子供連れて自分の実家に泊まりに数ヶ月に1回は行くので、あいつは2泊くらいフリーな生活をしてるのもムカつくんですよ。

    義父母が疲れやすい性格って💦お前が疲れないように気を遣って数泊してこい!って思いますよね。

    本気で1人で一晩過ごしたいです。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すごい!プレゼンさせたのに…それでもだめなんですね💦
    厳しいですね💦

    うちも、息子サッカー習ってて、
    やる気もないし、合宿と試合(参加したい人だけ)にも出る意欲なし…
    月謝8000円近くを払ってて、もうまじで無断だよ…って💦でも、旦那は辞めさせないと。
    なんで何もしないくせに、お前が決めるん?って👼
    なんなんですかね…。父親としてのプライドかなにか??本当にむかつきます。(笑)

    小3なんてまだまだ小学生の赤ちゃんですよね(笑)
    今日も宿題、見事に全問不正解で、地獄の時間を過ごしてます………はぁ( ´Д`)=3

    • 2月7日
  • ままり

    ままり


    グッドアンサーありがとうございました🙏
    辞めさせない理由が私には全くわからない。週末はだいたい自主学習が宿題なんですけど、これも大変で😇何すれば良いかわからない、課題を決めるのにまず膨大な時間がかかる😇
    さらにそろばん🙃マジで辞めて欲しい。
    今日はめったに降らない雪が積もって、帰ってくるなり妹とベランダで雪遊びして寒さと疲れで機嫌悪いし🫠
    本当赤ちゃんですよ😇

    サッカーも辞めさせてくれないのか…父親の威厳??
    辞めさせないだけで威厳が保てると思うなよ!!
    はぁーうちもご飯挟んでからの宿題再開です😭
    こっちが辛いですよね🫠

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    赤ちゃん、本当にそうです💦まだまだ赤ちゃんです…
    妹の方がしっかりしてるし、たまに論破されてるし…
    息子も家庭学習の課題を自分で決まりません👼似たような感じですね😂

    もうすぐ4年生になるので、
    なんとか色々頑張ってもらいたいところですよね…
    旦那も平日育児しないくせに、口出さないでほしいです👼

    • 2月15日